更新日:2025年9月17日
ここから本文です。
名称 |
甲府市多文化共生推進委員会 |
---|---|
ふりがな |
こうふしたぶんかきょうせいすいしんいいんかい |
設置年月日 |
平成28年4月1日 |
設置の根拠法令等 |
甲府市多文化共生推進委員会設置要綱 |
設置の目的 |
甲府市多文化共生推進計画(2021)実施に関する評価・検証を行い、着実な計画実施を目指すことを目的とする。 |
所管部課 |
市長直轄組織 市長室 国際交流課 |
連絡先 |
055-237-5119 |
委員 |
委員は、11人(男6人、女5人) 女性の登用率は、45% |
甲府市内企業の代表者及び人事担当の皆様を対象に、企業内の多文化共生について考えるセミナーを開催します。多様な文化を持つ方々との関わり方を学びながら多文化共生への理解を深めます。
■第一回(申込受付中)
日時:令和7年11月25日(火)14:00〜15:00 オンライン(Zoom)
対象:甲府市内企業の代表者及び人事担当
講師:甲府市多文化共生推進委員会 秋田委員長(秋田辰巳 山梨学院大学 学長代理)
テーマ「多文化共生を推進していくためには」
■第二回(12月受付開始予定)
日時:令和8年1月26日(月)14:00〜15:00 オンライン(Zoom)
対象:甲府市内企業の代表者及び人事担当
講師:甲府市多文化共生推進委員会 萩原副委員長(萩原孝恵 山梨県立大学 教授)
テーマ「会社内の多文化共生についてもう一度考えてみませんか」
よくある質問
お問い合わせ
市長室国際交流課国際交流係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5119
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください