ホーム > 防災・防犯 > 消防 > 甲府地区消防本部からマイナ救急の実証事業のご協力のお願い

更新日:2025年8月20日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

甲府地区消防本部からマイナ救急の実証事業のご協力のお願い

甲府地区消防本部では、総務省消防庁と連携し、マイナ保険証を活用した救急業務の円滑化に向けた実証事業を令和7年10月1日から実施します。

マイナ救急の実証事業

この事業は、傷病者が情報閲覧に同意した場合、救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧することにより、医療機関への早期搬送と適切な医療提供が期待されます。

※ 意識不明等の同意取得困難時に限り、生命・身体の保護を救急隊が必要と判断した場合は、同意不要でも情報閲覧が可能となります。

詳しくは、甲府地区消防本部ホームページ(別サイトへリンク)をご覧ください。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

消防本部消防本部

〒400-0856 甲府市伊勢三丁目8番23号

電話番号:055-222-4119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る