更新日:2024年10月15日
ここから本文です。
甲府市では、緊急速報メールを利用し、災害時における情報の提供を行っています。甲府市内の携帯電話へ配信するため、市内に観光や通勤、通学等で滞在される方へも情報の提供をすることができます。
緊急速報メールは、気象庁が配信する緊急地震速報のほか、自治体が配信元となり避難情報や災害情報などの緊急情報を特定のエリア内に一斉に配信することが可能なサービスです。
[例:NTTドコモの場合]
『緊急地震速報』、『気象等に関する特別警報』、『大規模テロ情報』、『避難指示(緊急)』など、緊急性の高い情報が配信されます。
甲府河川国道事務所では、平成29年5月1日(月曜日)より、国が管理する洪水予報河川の富士川(釜無川)が氾濫するおそれがある場合などに、緊急速報メールを配信することとしています。
>>>詳しくはこちらから
山梨県では、令和元年6月1日より『荒川の氾濫危険情報』及び『土砂災害警戒情報』を発表する際、緊急速報メールの配信を行うこととしています。
配信エリア内にいる携帯電話の利用者
よくある質問
お問い合わせ
危機管理室防災企画課防災企画係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5331
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください