更新日:2021年3月16日
ここから本文です。
※西部ブロック指定避難地は甲府市避難所マップをご参照ください。(PDF:8,435KB)
※平常時、避難地に関するお問い合わせは防災課(055-237-5331)へお願いします。
地区名 |
目安となる避難地名 |
自治会 |
---|---|---|
穴切 |
旧穴切小学校校庭 |
宝二丁目第一 |
穴切 |
JAパーキング協同駐車場 |
|
穴切 |
西中学校校庭 |
飯田湯川 |
穴切 |
山梨県立大学グラウンド(飯田キャンパス) |
|
穴切 相生 |
コラニー文化ホール駐車場 |
宝寿 |
石田 |
石田小学校校庭 |
上石田東部 上石田悠紀(1~3.6) |
石田 |
南西中学校校庭 |
上石田悠紀(上記以外) |
石田 |
荒川緑地(千秋橋上流右岸) |
高畑中部 |
石田 |
南西第一公園 |
|
石田 |
南西第三公園 |
下石田二丁目 |
石田 |
南西第四公園 |
南西第二団地 |
池田 |
荒川緑地(音羽橋下流右岸) |
荒川団地 |
池田 |
池田小学校校庭 |
長松寺南西 |
池田 |
甲府城西高等学校校庭 |
長南 |
池田 |
甲府西高等学校校庭 |
下飯田 |
池田 |
東海大学甲府高等学校校庭 |
池田三丁目 |
池田 |
山梨県立大学グラウンド(池田キャンパス) |
荒川 長松寺北部 池北 |
池田 |
西部市民センター駐車場 長松寺町12-30 TEL055-225-1762 |
|
新田 |
新田小学校校庭 |
新田町 |
新田 |
池田公園 |
中村町 |
新田 |
貢川団地4号館南側空地 下河原町3
|
桜が丘第一 桜が丘第二 桜が丘第四 |
貢川 |
八幡神社境内 |
|
貢川 |
笠屋神社境内 |
|
貢川 |
富竹中学校校庭 |
富竹西部 |
貢川 |
貢川福祉センター駐車場 |
徳行南部 |
貢川 |
貢川小学校校庭 |
徳行一丁目東部 |
貢川 |
県立美術館広場 |
貢川一丁目 |
貢川 |
南西第二公園 |
徳行二丁目 |
貢川 |
オギノ貢川店駐車場 徳行1-2-18 TEL055-228-1211 |
※西部ブロック指定避難所は甲府市避難所マップをご参照ください。(PDF:8,435KB)
※平常時、避難所に関するお問い合わせは防災課(055-237-5331)へお願いします。
指定避難所 |
所在地 |
連絡先 |
---|---|---|
旧穴切小学校 (市役所西庁舎) |
宝2-8-19 |
055-237-1161 |
西中学校 |
飯田5-13-1 |
055-222-1378 |
石田小学校 |
上石田3-6-31 |
055-222-5414 |
南西中学校 |
上石田4-10-8 |
055-224-3396 |
池田小学校 |
長松寺町7-1 |
055-222-8271 |
甲府城西高等学校 |
下飯田1-9-1 |
055-223-3101 |
甲府西高等学校 |
下飯田4-1-1 |
055-228-5161 |
西部市民センター |
長松寺町12-30 |
055-225-1762 |
新田小学校 |
新田町12-28 |
055-228-7851 |
富竹中学校 |
富竹4-5-8 |
055-228-0251 |
貢川福祉センター |
徳行3-12-1 |
055-222-0310 |
貢川小学校 |
貢川本町8-1 |
055-222-2408 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
危機管理室防災企画課防災企画係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5331
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください