ホーム > 市政情報 > 広報 > 甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市 > GO!GO!市民レポーターが行く! > 2025年4月号・安心安全で暮らせるように「甲府市消費生活センター」

街の話題をお届け!

ここから本文です。

市民がこうふの話題をお届け!

2025年4月号・安心安全で暮らせるように「甲府市消費生活センター」

20250401 甲府市消費生活センターでは、消費生活に関する相談を受け、トラブルの解決をサポートしたり、被害を未然に防げるよう情報提供を行ったりしています。

※センター(窓口)は市役所本庁舎4階にあります。まずは電話でご相談ください!

20250400 イメージキャラクター
 かわせみくん

資格を持ったプロに相談!

20250402 相談員は、全員専門の資格を持っているそう。年齢も得意分野もさまざまなので、相談内容を共有し常にワンチームで相談にあたっています。センター内はとても和やかな雰囲気でした。この和やかさが、相談者に寄り添う姿勢へつながっているのかもしれません。相談は、平日の午前9時から午後4時(水曜日は午後6時)まで受け付けています。

 

※相談件数は1日10件以上。問題点を一緒に整理することで、解決のヒントが見つかることも!

消費生活に関する情報をお知らせ

20250403 センターでは、トラブル事例やアドバイスなど、消費生活に関する情報をポスターやリーフレットで発信しています。小学生や保護者を対象にしたものや、高齢者とその家族を対象にしたもの、クーリング・オフや通信販売についてまとめたものなど、イラストや図を使い具体例が示されていて、とてもわかりやすいです。消費者問題を身近に感じてもらうため、出前講座や消費生活展などの啓発活動も行っているそうです。

 

※センターにある、たくさんのリーフレット

新生活が始まる方へメッセージ

 「4月は新生活を始める方が多く、クレジットカードをつくったり住まいの契約をしたり、消費生活に注意を払う機会が増えます。少しでも不安や疑問を感じたら、自分だけで判断せず、まずは相談してください。契約後だと対処が難しいことや期限内に対処しなければならないこともあるので、恥ずかしいと思わず、すぐに相談してほしいです。契約書や通信記録をきちんと保管しておくことも大切ですよ」

 デジタル化や国際化が急速に進展したことで生活は便利になりましたが、トラブルに巻き込まれる可能性は高まっているそうです。相談できることを知っているだけでも安心ですね。

甲府市消費生活センター

 055(237)5309

広報こうふ4月号18ページ「目指そう!賢い消費者‼」もご覧ください

今月の市民レポーター/沓間 聖(くつま せい)

20250404 「消費者が被害にあうと悲しくなる」、「相談者からの感謝の言葉にやりがいを感じる」という相談員さんのお話が印象に残っています。いただいたリーフレットにはたくさんの情報があり、まずは消費生活について知ることが大切だと思いました。