ホーム > くらし > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画に関すること > 「甲府市男女共同参画フォーラム」 > 【募集中】「甲府市男女共同参画フォーラム2025」3月8日開催!

更新日:2025年1月23日

ここから本文です。

【募集中】「甲府市男女共同参画フォーラム2025」3月8日開催!

性別にかかわらず、お互いを尊重し、誰もが個性と能力を発揮できる、男女共同参画社会の実現を目指し、「甲府市男女共同参画フォーラム2025」を開催します。

チラシ(PDF:1,179KB)

日時

令和7年3月8日土曜日

13時30分から16時00分

場所

リッチダイヤモンド総合市民会館芸術ホール(甲府市青沼3-5-44)

対象

どなたでも参加可能

参加費

無料

定員

450人(事前申込制・先着順)

申込方法

甲府市公式LINEによる申込

以下の二次元コード等から甲府市を友だち登録の上、メニュー内の「各種予約はコチラ」をタップして「その他の予約」から申込に進んでください。

二次元コード
https://page.line.me/124lpwsk?openQrModal=true(別サイトへリンク)

メールによる申込

以下の内容を記載し、danjyoks@city.kofu.lg.jp(甲府市人権男女参画課)までお送りください。

❶申込者
1.郵便番号、2.住所、3.氏名、4.生年月日
申込者を含めて4人まで申込みできます。
・参加者全員の1.郵便番号、2.住所、3.氏名、4.生年月日も記入してください。
・郵便番号と住所が同じ場合は「同上」でも可

❷電話番号

❸メールアドレス

※件名に「男女共同参画フォーラム参加希望」と記載してください。

電話による申込

055-237-5209(甲府市人権男女参画課)へご連絡ください。

申込締切日

令和7年2月18日(火曜日)
※先着順のため、定員に達し次第、申込を締切ります。

留意事項

※後日、申込者・参加者それぞれにハガキを送付しますので、申込情報はお間違いのないよう記載・入力してください。

タイムスケジュール

開会セレモニー13時30分

  • 主催者あいさつ
  • 来賓紹介
  • 甲府市女性活躍推進優良事業者&チャレンジ女性表彰
  • 男女共同参画都市宣言の朗読

甲府市男女共同参画推進委員会(活動報告)14時00分

甲府市男女共同参画推進委員会のページ

アトラクション(山梨県立甲府工業高校吹奏楽部&応援団)14時20分

【甲府工業高校吹奏楽部】

甲府工業吹奏楽部

毎日、いい音、いい音楽を目指して活動しています。高校から楽器を始めた人がほとんどですが、部員一丸となり基礎練習から、合奏まで目標を持って、取り組んでいます。校外での演奏活動も多く、これからも、たくさんの人に甲工サウンドを聴いて頂きたいと思っています。

 

甲府工業高校吹奏楽部ホームページ(別サイトへリンク)

 

 

【甲府工業高校応援団】

甲府工業応援団

我々應援團は「勝てば選手の力、負ければ應援團の力不足」という気持ちで、各部の応援活動を行っています。大会の応援だけでなく、本校の各種行事や発表会など様々な舞台で活動しています。詳細はブログにて公開しているのでぜひご覧ください。

(URL:http://kogyoendan.seesaa.net/(別サイトへリンク)

甲府工業高校応援団ホームページ(別サイトへリンク)

 

 

講演14時50分

人生と品格〜ウェルビーイングの実現を目指して〜

講師:坂東眞理子(ばんどうまりこ)さん昭和女子大学総長

坂東眞理子さん

【プロフィール】
富山県生まれ。
1969年東京大学卒業、総理府入府。
内閣総理大臣官房参事官、埼玉県副知事を経て、内閣府男女共同参画局等を歴任。
2004年昭和女子大学女性文化研究所長、同大学大学院教授、2007年同大学学長、
2014年学校法人昭和女子大学理事長、2016年に昭和女子大学総長、現在に至る。

ベストセラー「女性の品格」のほか、「女性リーダー4.0」「70歳のたしなみ」「幸せな人生のつくり方」など著書多数。

同時開催

男女共同参画パネル展(イベントモール)

※駐車台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用、または乗り合わせのうえ、ご来館ください

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民総室人権男女参画課男女参画係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)

電話番号:055-237-5209

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る