ホーム > くらし > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画に関すること > 「甲府市男女共同参画フォーラム」 > 「甲府市男女共同参画フォーラム2025」を開催しました
更新日:2025年3月14日
ここから本文です。
性別にかかわらず、お互いを尊重し、誰もが個性と能力を発揮できる、男女共同参画社会の実現を目指し、「甲府市男女共同参画フォーラム2025」を開催しました。
日時:令和7年3月8日(土曜日)
場所:リッチダイヤモンド総合市民会館芸術ホール
入場:無料
申込:事前申込制(先着順)
【タイムスケジュール】
13時00分開場
13時30分開会セレモニー(主催者あいさつ/来賓紹介/女性活躍推進優良事業者等表彰/男女共同参画都市宣言の朗読)
13時55分甲府市男女共同参画推進委員会活動報告
14時10分アトラクション(甲府工業高校吹奏楽部・応援団)
14時55分講演
16時00分閉会
2024年度の優良事業者は「株式会社ドコモCS山梨支店」様・「三井住友海上火災保険株式会社山梨支店」様の2社です。
2024年度のチャレンジ女性は赤池有花様(KEIPE株式会社)の1名です。
令和6年度の推進活動についての活動報告がありました。
甲府工業高校吹奏楽部と応援団によるコラボパフォーマンスで、フォーラムに華を添えていただきました。
迫力のあるパフォーマンスで大変盛り上がりました。吹奏楽部・応援団の皆様ありがとうございました。
講師:坂東眞理子(ばんどうまりこ)さん(昭和女子大学総長)
人生100年時代におけるウェルビーイングについてご講演いただきました。
性別や年齢にとらわれずに生きるための具体的なアドバイス10か条など、聴講している皆さんが自分なりのウェルビーイングについて考えるにあたってとても参考になる話をたくさんしていただきました。
坂東眞理子様ありがとうございました。
優良事業者やチャレンジ女性を紹介するパネルや甲府市男女共同参画推進委員会のパネルを展示しました。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
市民総室人権男女参画課男女参画係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5209
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください