ホーム > 女性活躍 > 女性団体の紹介 > 甲府市男女共同参画推進委員会の活動 > 【令和3年度】推進委員会の活動の様子

更新日:2022年1月25日

ここから本文です。

【令和3年度】推進委員会の活動の様子

推進委員会の目的と使命は(1)男女共同参画社会の実現に向けた取り組みを推進するための活動(2)甲府市民への普及・啓発(3)男女共同参画推進委員のエンパワーメントです。

令和3年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止に考慮しながら、男女共同参画社会の実現に向け活動していきます。

 

 第7期活動報告会

令和4年2月7日に第7期活動報告会を開催する予定でした。この日のために、発表パネルの作成や郡読の練習、班ごと及び全体会でのリハーサルなど意欲的に取り組んでまいりましたが、令和4年1月末の急激な新型コロナウイルス感染拡大により、やむを得ず中止となりました。

【リハーサルの様子】

司会 7期報告 1班発表

2班発表 3班発表 4班発表

 パネル展&パープルリボンツリー展示

「甲府市DV防止基本計画」に基づき暴力を許さない市民意識の醸成を図るため、女性に対する暴力をなくす運動週間(11月12日から11月25日)の期間中、甲府市役所本庁舎1階にパープルリボンツリーを設置し、賛同者にDV防止のシンボルであるパープルリボンをかけて頂く運動やパネル展を開催しました。

DVパネル1 DVパネル2 リボンツリー 

 

  日本女性会議2021 in甲府」第2分科会報告

日本女性会議2021in甲府は「未来へつなぐまちづくりは人づくり~甲斐の国からともに~」を大会テーマに、2021年10月22日、23日にオンラインで開催されました。

新型コロナウイルス感染症の影響で、インターネットによる参加のみの開催となりましたが、念願の甲府の地での開催に私達の心は躍りました。

私達は、「日本女性会議2021 in甲府」を誘致した団体です。全国各地で開催された日本女性会議を見てきたメンバーが在籍する唯一の分科会でした。経験者が未経験者に日本女性会議や分科会とはどういうものかを伝えながら、2020年10月から約1年をかけて準備を行いました。

会議は月1ペースで行い(計13回)、模擬2回(2021年9月13日、9月27日)何度も話し合いと練習を重ね、本番収録(10月13日)、提言報告(10月23日)を無事終えました。

本番収録の様子 本番収録講師の様子 提言報告の様子

ジェンダーとDVに敏感な視点で日常をみる~ジェンダー平等は人権の問題。気づきが差別と暴力を終わらせる~

《コーディネーター》山内幸雄

《パネリスト》小川はるみ/小池英幸/中村京子/三井久美子/望月理子

《運営リーダー》井尻真理子《サブリーダー》酒井大介《メンバー》小林清巳/五味明美/清水正/関和美/山田千恵美

第1部

「ジェンダーが生み出す差別の現実や課題」についての討議。ディスカッションでは、パネリストの経験等を踏まえ、日常に潜んでいるジェンダーバイアスに気づくきっかけの提供。

第2部

ジェンダーが生み出す暴力であるDV・デートDVについての現状。内閣府等の統計資料を引用するとともに、ジェンダーDVに関わる具体的な事例等の紹介。

【提言報告の内容】

(推進委員としての取組方針)

  • DVは人権侵害であり、性暴力は犯罪であることの周知
  • 身近に潜んでいるジェンダーバイアス、アンコンシャスバイアスの具現化
  • 女性自身の主体的努力の必要性の周知
  • 性暴力の加害者や被害者を生まないための予防啓発の拡充
  • 性被害・性暴力の背景にある性差別意識の排除
  • 人権を含めた包括的性教育の周知啓発

(私達推進委員が目指す未来の姿)

  • ジェンダーが生み出す “差別・暴力” を生ませない環境を創る
  • DVは “犯罪” だと勇気をもって声をあげられる社会を創る
  • “ 私達は 誰一人 取り残さない ”

ページの先頭へ戻る

 「日本女性会議2021 in甲府」第2分科会の模擬を行いました

「日本女性会議2021 in甲府」大会に向けて、推進委員会が手がける第2分科会「ジェンダー・DV」ジェンダーとDVに敏感な視点で日常をみる~ジェンダー平等は人権の問題。気づきが差別と暴力を終わらせる~パネルディスカッションの模擬を行いました。本番に向け、準備を進めています。

リハーサルの様子日時:9月27日(月曜日)13時00分~17時30分

場所:甲府市役所本庁舎4階大会議室

講師:【コーディネーター】山内幸雄さん(憲法学者・山梨県立大学非常勤講師】

【パネリスト】小川はるみさん(甲府市男女共同参画推進委員・元委員長)

【パネリスト】小池秀幸さん(北杜市男女共同参画推進委員会元委員長)

【パネリスト】中村京子さん(甲府市男女共同参画推進委員)

【パネリスト】三井久美子さん(笛吹市男女共同参画推進委員・前委員長)

【パネリスト】望月理子さん(NPO法人エンパワーメントアフロッキー代表)

 

推進委員第2分科会にお越しいただいた方へメッセージ動画を作成しました。

ページの先頭へ戻る

 パネル展&ミニ講演会を開催しました!

パネル展の様子 推進委員

 

期間:6月21日(月曜日)~6月25日(金曜日)

場所:甲府市役所本庁舎1階市民活動室(ローソン隣)

内容(1)パネル展示(男女共同参画推進委員会の活動・ワークライフバランス・クイズ・日本女性会議2021 in甲府・SDGs等)

内容(2)ミニ講演会「世界一わかりやすいSDGs」

講師:国連支援財団副支部長 後藤貴仁さん(国連ID17-2006AM30028)

令和2年度は新型コロナウイルス感染症の影響で啓発活動ができませんでした。

久々の啓発活動に推進委員の皆さんも準備に気合が入っていました。

パネル展準備

パネル展期間中に同時開催されたミニ講演会は「世界一わかりやすいSDGs」

約30分の講演でSDGsが分かるという素晴らしい講座!!

講師は国連支援財団副支部長の後藤貴仁さんです。

講師後藤委員講演の様子

ときどき笑いが起きるなど、終始リラックスした雰囲気で講演を進めてくださいました。お客さんからも「専門的でかつ分かりやすい」「次は友人も連れてきたい」など、大盛況でした。

ページの先頭へ戻る

 男女共同参画基礎講座を受講しました!

講師山内氏

日時:5月13日(木曜日)13時30分~15時00分

場所:甲府市役所本庁舎6階大会議室

講演:「男女共同参画の基礎と社会的効果」

講師:山内幸雄さん(憲法学者・山梨県立大学非常勤講師)

 

 

 

 

7期推進委員として2年目が始まりました。推進活動に必要な知識を習得するため、山内先生の講義を受けました。

新聞記事を通して分かりやすくご講話していただきました。

講話後には、委員同士で意見交換を行いました。

ページの先頭へ戻る