更新日:2023年5月30日
ここから本文です。
甲府市では、東京電力福島第1原子力発電所の事故による市内における放射線量の状況を把握するため、
平成23年11月より市内主要箇所において定点観測を実施しています。
これまでの測定結果(平成23~26年度)については、健康に影響が出るレベルではなく、ほぼ一定し安定した状況であることが確認されました。この結果をふまえ、平成27年6月より、測定回数をこれまでの1回/月から4回/年(4月、7月、10月、1月)に変更します。なお、環境センター、浄化センターについては引続き1回/月実施していきます。
これまでの測定結果については、5.測定結果に掲載してあります。
平成27年6月より年4回(4月、7月、10月、1月)
第3月曜日と火曜日の2日間(原則)
環境センターと浄化センターにおいては、毎月第3月曜日(原則)
※該当日が雨天及び祝日の場合、翌日に順延
市内22ヶ所(小中学校、保育所、その他市施設等)
※平成24年6月から北部・中央部幼児教育センターの2施設を追加しました。
※甲府市浄化センター(上下水道局で測定を実施)の測定結果についても、平成24年6月から掲載しています。
地表面から1mと5cm地点の空間放射線量を各5回ずつ測定し、その平均値を測定値とします。
測定値は、天候、測定場所の地質、周辺のコンクリート建造物や自然界などに存在する放射性物質の影響を受けることがあります。
NaIシンチレーション式サーベイメータ(ALOKA・TCS-172B)
令和5年度測定結果
過去の測定結果(年度ごとにまとめてあります)
平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度
よくある質問
お問い合わせ
環境対策室環境保全課公害対策係
〒400-0831 甲府市上町601番地4
電話番号:055-241-4312
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください