更新日:2025年1月31日
ここから本文です。
甲府市で開催した、「日本女性会議2021in甲府」大会において、「男女共同参画社会」や「女性が活躍する社会」の実現に向けた課題が挙げられました。この課題を大会の成果(レガシー)とし、本体会に携わった方々をメンバーに「こうふまちづくりラウンジ」を設置し、このレガシーを基に課題解決に向けて検討を重ね、市長に提言を行いました。
提言内容の1つである「多種多様なテーマに関する啓発」を受けて、本市において、毎年様々なテーマを取り上げることで、多くの市民が男女共同参画について考える機会を提供していきます。
男女共同参画の推進や女性活躍に取り組む団体・グループ等に甲府市男女共同参画センターの会議室を貸し出しています。
(1)市内に在住又は通勤する者で構成されている。
(2)市内を中心に活動している。
男女平等・ジェンダー・セクハラ・DVなどに関する図書・ビデオ(DVD)を取りそろえております。
お気軽にご利用ください。
市内で活動している団体から女性活躍等に関する提案事業を募集し、採択された事業に補助金を交付することにより、女性の多彩な活躍をアシストするとともに、チャレンジする機会を提供していくことを目的としています。
山梨県では、男女共同参画を推進に向け活動を行う団体が実施する、地域課題の解決を図るための事業に対して補助しています。
申請方法等、詳しくは山梨県のHP(別サイトへリンク)をご確認ください。
山梨県多様性社会・人材活躍推進局男女共同参画・外国人活躍推進課
電話番号:055-223-1358