ホーム > 市政情報 > 寄付 > ネーミングライツ > 令和7年度のネーミングライツパートナーはこちら

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

湯田悠遊館の愛称は「ラッキーアンドカンパニー湯田悠遊館」

 甲府市では新たな財源を確保し、健全な財政運営と良好な施設環境を安定的に提供することを目的に、提案募集型によるネーミングライツパートナー(施設命名権者)の募集を行い、「株式会社ラッキーアンドカンパニー」から応募があり、審査委員会において審査選定を行い契約交渉を経て契約を締結しました。

契約の概要

1.対象施設

 湯田悠遊館

2.施設命名権者

 株式会社ラッキーアンドカンパニー
 代表取締役社長 望月 直樹

3.愛称

 ラッキーアンドカンパニー湯田悠遊館

4.命名権料

 300,000円/年(消費税及び地方消費税相当額を含む)

5.契約期間

 令和7年6月1日〜令和9年5月31日

6.パートナーメリット

 施設に愛称を付けることができるほか、市が発行するチラシやホームページ等に愛称を掲載します。(施設の看板変更等については、パートナーの別途費用負担により可能です。)

7.施設名称について

 甲府市の条例で定められている正式な施設名を変更するものではありません。

ネーミングライツ施設の愛称看板の除幕式について

令和7年7月11日に行われた除幕式の様子を一部紹介します。湯田悠遊館1

(左から株式会社ラッキーアンドカンパニー 小島マーケティング事業部EC課長、株式会社ラッキーアンドカンパニー 窪田総務部長、株式会社ラッキーアンドカンパニー 望月代表取締役社長、樋口甲府市長、伊藤副市長、手塚湯田地区連合会長)

湯田悠遊館4

望月直樹 代表取締役社長あいさつ:

 

ただいま紹介に預かりました株式会社ラッキーアンドカンパニーの望月と申します。

 本日は暑い中お集まりいただき誠にありがとうございます。

 私と湯田という地域との関係性をお話しさせていただきます。私は湯田という地域で生まれ、小学校及び中学校も湯田地域であり、湯田地域で生まれ育ってきました。ゆえに、湯田悠遊館の命名権を取得したことを大変嬉しく思います。

 弊社は1937年に創業しており、私で三代目です。私が29歳の時である20年前に会社を引継ぎまして、今年で50歳となる節目の年に地域に貢献できることを嬉しく思います。

 また、弊社が掲げている「ジュエリーを通して、地域/社会に貢献する 」というビジョンを通して、甲府市に関わる3つことがあります。

1つ目は納税です。毎年しっかり利益をだして税金を納めることが私のポリシーです。20年間毎年納めております。

2つ目は雇用です。弊社の職員も甲府市内に所在を置く山梨県立宝石美術専門学校を卒業しており、毎年優秀なメンバーを採用させていただき、多くの職員が甲府で働いております。

3つ目はふるさと納税への注力です。ふるさと納税は地場産業の活性化という趣旨であることから弊社のビジョンと親和性があります。

 この3つを今後も継続及びできるように精進していきたいと思っております。

 結びとなりますが、今後湯田悠遊館を含め地域の発展と甲府市に少しでも役立つことができれば嬉しく思います。また、今後、湯田地域がさらに活性化していくことを祈念し、挨拶とさせていただきます。

ありがとうございました。

 

湯田悠遊館3

緑が丘スポーツ公園水泳場の愛称は「ふじでん水泳場」

 甲府市では新たな財源を確保し、健全な財政運営と良好な施設環境を安定的に提供することを目的に、提案募集型によるネーミングライツパートナー(施設命名権者)の募集を行い、「株式会社ふじでん」から応募があり、審査委員会において審査選定を行い契約交渉を経て契約を締結しました。

契約の概要

1.対象施設

 緑が丘スポーツ公園水泳場

2.施設命名権者

 株式会社ふじでん
 代表取締役社長 小林 登

3.愛称

 ふじでん水泳場

4.命名権料

 500,000円/年(消費税及び地方消費税相当額を含む)

5.契約期間

 令和7年7月1日〜令和15年3月31日

6.パートナーメリット

 施設に愛称を付けることができるほか、市が発行するチラシやホームページ等に愛称を掲載します。(施設の看板変更等については、パートナーの別途費用負担により可能です。)

7.施設名称について

 甲府市の条例で定められている正式な施設名を変更するものではありません。

ネーミングライツ施設の愛称看板の除幕式について

令和7年7月16日に行われた除幕式の様子を一部紹介します。ふじでん水泳場1

(左から株式会社ふじでん 鈴木常務取締役、株式会社ふじでん 須藤専務取締役、株式会社ふじでん 小林代表取締役社長、樋口甲府市長、伊藤副市長、松田教育長)

ふじでん水泳場2

ふじでん水泳場3

小林 登 代表取締役社長あいさつ:

 皆さま、こんにちは。株式会社ふじでん代表取締役の小林でございます。

 このたび、緑が丘スポーツ公園内の陸上競技場、野球場に加え、水泳場に関するネーミングライツパートナー、当社をお選びいただき、誠にありがとうございます。

 また、本日はご多忙の中、さらに暑さ厳しい折にもかかわらず、多くの皆さまにご臨席賜りましたこと、心より御礼申し上げます。加えて、午前中には激しい雨も降っておりましたが、こうして式典の時間には晴れ間が広がり、清々しい天候のもとでこの日を迎えられましたことにも、感謝の気持ちでいっぱいでございます。

 さて、今回、私どもがこのネーミングライツに応募させていただいた背景には、主に三つの思いがございます。

 第一に、いつも申し上げております「地域への貢献」、すなわち新たな形での地域社会との接点を築くこと。

 第二に、私たちふじでんという企業の存在や認知度を、少しでも地域の皆さまに知っていただきたいという願い。

 そして第三に、これは社内的なことではございますが、社員一人ひとりのモチベーション向上につなげたいという思いでございます。

 今回の対象施設である「緑が丘スポーツ公園」は、かつて山梨県におけるスポーツ活動の中心地として、多くの市民に親しまれてまいりました。 このような歴史ある施設に、弊社の名前を看板として掲げさせていただくことは、大変光栄であり、身の引き締まる思いでございます。 この名誉に恥じぬよう、微力ではございますが、地域の活性化、そして市民の皆さまの健康促進やスポーツ振興の一助となれるよう、真摯に取り組んでまいります。 今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。 本日は、誠にありがとうございました。

 

ふじでん水泳場5

ふじでん水泳場4

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

産業総室ふるさと納税課ふるさと納税係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)

電話番号:055-237-5328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る