新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)(COVID-19)に関(かん)する情報(じょうほう)がいろいろな国(くに)の言葉(ことば)で確認(かくにん)できます(New 2023-06-07)
新型(しんがた)コロナウィルス(ころなうぃるす)感染症(かんせんしょう) 5類(るい)移行(いこう)について
- 5類感染症(るい かんせんしょう)とは、総合的(そうごうてき)に考(かんが)えて危険性(きけんせい)が最(もっと)も低(ひく)いとされるもの。季節性インフルエンザ(きせつせい いんふるえんざ)や麻疹(ましん)、風疹(ふうしん)、感染性胃腸炎(かんせんせい いちょうえん)などの一般的(いっぱんてき)な感染症(かんせんしょう)が、ここに分類(ぶんるい)されている。
- 法律(ほうりつ)に基(もと)づき行政(ぎょうせい)が様々(さまざま)な要請(ようせい)・関与(かんよ)をしていく仕組(しく)みから、個人(こじん)の選択(せんたく)を尊重(そんちょう)し、皆様(みなさま)の自主的(じしゅてき)な取組(とりくみ)をベース(べーす)とした対応(たいおう)に変(か)わります。
- 外出(がいしゅつ)などの制限(せいげん)がなくなりました。
- 陽性者登録(ようせいしゃ とうろく)、健康観察(けんこう かんさつ)などがなくなりました。
- 治療費(ちりょうひ)に自己負担(じこふたん)が生(しょう)じます。
多言語情報(たげんご じょうほう)サイト
甲府市(こうふうし)
山梨県(やまなしけん)
厚生労働省(こうせいろうどうしょう)
新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)についての多言語情報(たげんご じょうほう)
新型(しんがた)コロナウィルス感染症(かんせんしょう)についての情報(じょうほう)
生活支援(せいかつしえん)・仕事(しごと)
その他(た)の情報(さいしんじょうほう)
NHK World Blog
自治体国際化協会(じちたい こくさいか きょうかい)(CLAIR)
「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
①熱(ねつ)やかぜのようなとき:055-237-8952(甲府市受診・相談センター)
②ワクチンのことを聞(き)きたいとき:0120-327-198(新型コロナワクチン接種コールセンター)
③外国人(がいこくじん)相談(そうだん)窓口(まどぐち):055-237-5359(市民部市民総室市民課受付係)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください