更新日:2023年11月7日
ここから本文です。
サービス内容 |
通勤、通学、通院等の日常生活において有料道路を利用する障害者に対して、自立と社会経済活動への参加を支援するため、有料道路料金を割引する制度です。 |
---|---|
対象者 |
自分で自動車を運転する身体障害者の方、また介護者が運転する場合は第1種身体障害者の方若しくは療育手帳Aの方。 |
費用負担 |
通常料金の半額 |
申請手続き |
障がい福祉課で受け付けます。ETCをご利用になられる場合は、別途お客様自身に郵送していただく書類がありますので、ご了承ください。 |
持ち物 |
【初めて申請される方、有効期限が切れて再度申請される方】 (1)身体障害者手帳又は療育手帳 (2)運転免許証(障害者ご本人が運転される場合のみ) 《ETCをご利用になられる場合は上記に加えて下記の3つが必要になります》 (3)登録を希望される自動車の自動車検査証(車検証) ※電子車検証の場合は、自動車検査証記録事項も必要になります。 ※「所有者」の欄が会社名になっている場合それを証明する書類も必要になります (4)ETCカード(障害者ご本人名義のもの) (5)ETC車載器の管理番号が確認できるもの(セットアップ申込書または証明書)
【更新のお手続きをされる方】有効期限の2ヶ月前から前日までの期間でお手続きができます。 (1)身体障害者手帳又は療育手帳 (2)登録されている自動車の自動車検査証(車検証)(ETCをご利用される場合のみ) ※電子車検証の場合は、自動車検査証記録事項も必要になります。 ※「所有者」の欄が会社名になっている場合それを証明する書類も必要になります
登録されている自動車やETCカード、ETC車載器の管理番号等の内容に変更がある場合は、変更のお手続きが必要です。また、自動車の所有者や車種、ETCカードの名義には一定の要件があります。詳しくは、障がい福祉課までお問い合わせください。 |
問合先 |
障がい福祉課医療支援係 代表番号:055-237-1161 直通番号:055-237-5642 |
よくある質問
お問い合わせ
福祉支援室障がい福祉課医療支援係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)
電話番号:055-237-5240
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください