ホーム > 市政情報 > 採用情報 > 会計年度任用職員 > 消費生活相談員を募集しています

更新日:2025年9月29日

ここから本文です。

消費生活相談員を募集しています

甲府市消費生活センターでは、消費生活相談員(パートタイム会計年度任用職員)を募集しています。消費生活相談に関し、熱意のある方のご応募をお待ちしております。

募集内容、勤務条件など

募集人数

1名

任用期間

令和7年11月1日から令和8年3月31日(勤務成績により、更新の可能性あり)

応募資格

次の(1)、(2)両方の要件を満たす方

(1)次のいずれかの資格を有する方

  • 消費生活相談員資格(国家資格)
  • 消費生活専門相談員(独立行政法人国民生活センターの資格)
  • 消費生活アドバイザー(一般財団法人日本産業協会の資格)
  • 消費生活コンサルタント(一般財団法人日本消費者協会の資格)

または、上記の資格を現在お持ちでない方でも、過去に相談業務等の実務経験があり、消費者問題に関心があって、今後、上記いずれかの取得に努める意欲がある方。

(2)パソコンの基本操作ができる方

勤務場所

甲府市役所本庁舎4階 消費生活センター

勤務日数

月曜日から金曜日のうち週4日

勤務時間

午前9時00分から午後5時15分(休憩時間60分)

※時間外勤務が発生する場合があります。

※水曜日は、次のA、Bによるシフト制

A:午前9時00分から午後5時15分

B:午前9時45分から午後6時00分

業務内容

  • 消費生活に関する助言・あっせん等相談業務
  • パソコンによる相談内容の入力業務
  • 出前講座等消費者啓発業務
  • その他消費生活行政上、市が指示する事項

週休日、休日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)

給与・報酬・保険

  • 基本給月額 172,877円(そのほか、期末勤勉手当等を関係条例に基づき支給)
  • 健康保険、厚生年金保険、雇用保険の加入あり

 

申込方法について

必要事項を記入し、顔写真を貼り付けた「甲府市会計年度任用職員登録申込書」を、応募者本人が甲府市役所市民部総務課消費生活係(本庁舎4階)へ持参してください。

※申し込みは、必ずしも任用を保障するものではありません。

 

 


よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民総室総務課消費生活係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)

電話番号:055-237-5304

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る