更新日:2023年9月19日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

第(だい)60回(かい)甲府市(こうふし)総合防災訓練(そうごうぼうさいくんれん) (2023年9月10日)

 甲府市(こうふし)で総合防災訓練(そうごうぼうさいくんれん)が10日(とうか)(おこな)われ、地域住民(ちいきじゅうみん)や警察(けいさつ)、消防(しょうぼう)などが巨大(きょだい)地震(じしん)が発生(はっせい)した際(さい)の連携(れんけい)を確認(かくにん)しました。

 会場(かいじょう)には、起震車(きしんしゃ)による地震(じしん)の揺(ゆ)れの体験(たいけん)や、火災(かさい)が起(お)きた際(さい)の煙(けむり)の流(なが)れを体験(たいけん)できるコーナーなどが設(もう)けられました。このほか、警察(けいさつ)や消防(しょうぼう)・自衛隊(じえいたい)の車両(しゃりょう)も展示(てんじ)されました。

20230910bousaikunren01今年(ことし)の総合防災訓練(そうごうぼうさいくんれん)は、9月10日(日)7:55~11:30、甲府市立(こうふしりつ)東中学校(ひがしちゅうがっこう)で行(おこな)われました。多(おお)くの外国人(がいこくじん)の住民(じゅうみん)も参加(さんか)するとのことで、市民課(しみんか)外国人(がいこくじん)相談員(そうだんいん)も参加(さんか)しました。

外国(がいこく)の方(かた)にも防災(ぼうさい)の知識(ちしき)を身(み)に付(つ)けていただきたいため、わが家(や)の防災(ぼうさい)マニュアル外国語版(がいこくごばん)と洪水(こうずい)バザードマップ外国語版(がいこくごばん)を展示(てんじ)しました。

20230910bousaikunren02外国人(がいこくじん)相談員(そうだんいん)が外国(がいこく)の方(かた)に地震体験車(じしんたいけんしゃ)の体験(たいけん)をする際(さい)の注意事項(ちゅういじこう)について通訳(つうやく)しています。お客(きゃく)さんは楽(たの)しそうな顔(かお)をしてますよね〜

20230910bousaikunren03実際(じっさい)に体験(たいけん)をしてみて、地震(じしん)はとても恐(おそ)ろしいものだと感(かん)じたようです。

(みな)さんそろって「怖(こわ)いです!」と言(い)っていました。

20230910bousaikunren04火災(かさい)が起(お)きた際(さい)の煙(けむり)の流(なが)れを体験(たいけん)できるコーナーなども設(もう)けられました。

煙体験(けむりたいけん)ハウスによる煙体験(けむりたいけん)をしている外国(がいこく)の方(かた)

火災(かさい)の際(さい)は、煙(けむり)を吸(す)わないよう口(くち)と鼻(はな)をタオルやハンカチでおさえ、姿勢(しせい)を低(ひく)くして床近(ゆかちか)くの空気(くうき)を吸(す)いながら床(ゆか)を這(は)うように逃(に)げましょう。

20230910bousaikunren05市立(しりつ)甲府病院(こうふびょういん)DMAT隊(たい)、中央消防署(ちゅうおうしょうぼうしょ)が協力(きょうりょく)し、東中学校(ひがしちゅうがっこう)倒壊家屋等(とうかいかおく)からの負傷者(ふしょうしゃ)のトリアージ、医療処置(いりょうしょち)及び救急搬送訓練(きゅうきゅうはんそうくんれん)をしてます。

20230910bousaikunren06防災訓練(ぼうさいくんれん)の現場(げんば)に設置(せっち)した外国人(がいこくじん)相談窓口(そうだんまどぐち)で様々(さまざま)な体験(たいけん)を終(お)わった外国(がいこく)の方(かた)にアンケートを書(か)いていただきました。

(はじ)めて見(み)る総合防災訓練(そうごうぼうさいくんれん)に圧倒(あっとう)された外国(がいこく)の方(かた)も多(おお)く、災害(さいがい)に対(たい)する知識(ちしき)を学(まな)べて良(よ)い機会(きかい)でしたとの感想(かんそう)が多(おお)かったです。

(みな)さん、お疲(つか)れ様(さま)でした。

 

 

 

 

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

市長室国際交流課国際交流係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)

電話番号:055-237-5119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る