ホーム > 市政情報 > 広報 > 甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市 > 1.住みやすさじまん > 甲府市では「暑さ」に対する取り組みを行っています
更新日:2019年5月27日
ここから本文です。
甲府市は全国一位を争う「暑い」まちとして全国的にも有名です。今年も連日暑い日が続いています。
甲府市ではこの「暑さ」に対する、取り組みを行っています。
近年の猛暑により、山梨県内の熱中症による救急搬送者数は高い数値を示しています。
令和5年は、山梨県では647人の方が熱中症で救急搬送されました。
山梨県は元々暑さの厳しい地域ですが、甲府市ではさまざまな熱中症対策を実施しています。
![]() |
市役所や市民センターといった公共施設のほか、多くの民間施設にもご協力いただき、市民の皆さまが熱中症予防のために涼める場所として、施設の一部を開放しています。 暑い夏の外出時などは、休憩の場としてご利用ください。 左ののぼり旗が目印です! 利用にあたっては、各施設の指示に従ってください。
|
|
子どもたちを熱中症から守るため、観察・指導だけでなく、設備の充実などの対策を行っています。
|
全国的な高温・少雨による農作物への影響を軽減するため、市内各地にある農産物直売所を通して、市内の農家への情報提供・技術対策の指導を行っています。また、合わせて農作業従事者への熱中症対策に取り組んでいます。
![]() |
甲府駅北口のよっちゃばれ広場ではミストの噴射を行っています。広場の樹木に設置された噴霧装置から噴射されるミストは、広場を利用するみなさんが涼しくなるだけでなく、植物にも水分補給をさせる役割を担っています。
ミストの噴射時間:夏季(6~9月)の毎日 午前9時~午後5時(10分間隔で稼動) |
よくある質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください