多様な性に関連する事業・イベント
令和7年度事業
多様な性に関するパネル展
性的指向や性自認を理由とする偏見や差別を解消し、思いやりのある社会を実現するため、パネル展を開催します。
メッセージパネル、レインボー・フラッグなどを掲示し、性の多様性を考えるパネル展となっております。
多くの方のご来場をお待ちしております。
令和7年度の開催日程について
- 令和7年7月15日(火曜日)〜7月28日(月曜日) 市立図書館
※7月22日(火曜日)と7月28日(月曜日)は市立図書館の休館日のため入館できません。
- 令和7年8月7日(木曜日)〜8月20日(水曜日) リッチダイヤモンド総合市民会館1階イベントモール
※8月12日(火曜日)と8月19日(火曜日)はリッチダイヤモンド総合市民会館の休館日のため入館できません。
- 令和7年9月4日(木曜日)〜9月17日(水曜日) 西公民館
- 令和7年11月6日(木曜日)〜11月19日(水曜日) 市立甲府病院
- 令和7年12月3日(水曜日)〜12月16日(火曜日) 南公民館
- 令和7年2月3日(火曜日)〜2月16日(月曜日) 市役所1階市民活動室
※諸事情により、開催期間等が変更する場合があります。
令和6年度事業
多様な性に関するパネル展
性的指向や性自認を理由とする偏見や差別を解消し、思いやりのある社会を実現するため、パネル展を開催しました。
令和6年度の開催日程について
- 【終了しました】令和6年7月2日(火曜日)〜7月15日(月曜日) 市立図書館
※7月8日(月曜日)は市立図書館の休館日のため入館できません。
- 【終了しました】令和6年8月8日(木曜日)〜8月21日(水曜日) リッチダイヤモンド総合市民会館1階イベントモール
※8月13日(火曜日)と8月20日(火曜日)はリッチダイヤモンド総合市民会館の休館日のため入館できません。
- 【終了しました】令和6年9月5日(木曜日)〜9月18日(水曜日) 西公民館
- 【終了しました】令和6年11月7日(木曜日)〜11月20日(水曜日) 市立甲府病院
- 【終了しました】令和6年12月3日(火曜日)〜12月16日(月曜日) 南公民館
- 【終了しました】令和7年2月4日(火曜日)〜2月17日(月曜日) 市役所1階市民活動室
令和5年度事業
人権啓発講演会(LGBTQ)
LGBTQに関する基本的に考え方を学ぶ機会として、講演会を開催しました。
たくさんの方のご来場ありがとうございました。
当日の様子を写真で紹介します。

会場の様子
演題
正しく知ろうLGBTQ
〜生きてるだけで素晴らしい!あなたは、そのままでOK!〜
日時 ※本事業は終了しました。
2月26日(月曜日)午後1時30分〜午後3時(受付午後1時〜)
会場
甲府市役所本庁舎6階大会議室
講師
RYOKO氏(ロッキンピッツァ代表、スポーツインストラクター)
申込 ※本事業は終了しました。
2月20日(火曜日)までに、人権男女参画課へ電話/Eメール/FAXのいずれかでお申し込みください。
甲府市人権男女参画課人権係
電話:055-237-5120
Eメール:danjyoks@city.kofu.lg.jp
FAX:055-222-2062
チラシ(参加申込書) ※本事業は終了しました。
令和5年度人権啓発講演会(PDF:635KB)
※チラシ(参加申込書)は各公民館、本庁舎1階総合案内に設置してあります。

多様な性に関するパネル展
性的指向や性自認を理由とする偏見や差別を解消し、思いやりのある社会を実現するため、パネル展を開催しました。
令和5年度の開催日程について
- 【終了しました】令和5年7月4日(火曜日)〜7月17日(月曜日) 市立図書館
- 【終了しました】令和5年8月9日(水曜日)〜8月21日(月曜日) 総合市民会館 1階イベントモール
- 【終了しました】令和5年12月1日(金曜日)〜12月14日(木曜日) 南公民館
- 【終了しました】令和6年2月1日(木曜日)〜2月14日(水曜日) 市役所 1階市民プラザ(市民活動室正面スペース)
「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。


PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
市民総室人権男女参画課人権係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5120
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください