ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 市のプロフィール > 姉妹都市・友好都市・友情都市 > 成都市
更新日:2023年11月10日
ここから本文です。
友好都市 成都市(中華人民共和国四川省)
1984年(昭和59年)9月27日提携
成都市は、四川料理とパンダの生息地で有名な中国四川省の省都で、成都平原にあり、北京の南西約1,800キロメートルの位置にある。
気候は温暖で雨量も多く年間降水量は約1,000ミリ。土地は肥沃で産物も豊富にあるので昔から「天府の国」と称した。夏も酷暑という暑さではなく、冬は降雪凍結ともに少なく、年間平均気温は20℃前後。
成都市の歴史は悠久で、約1,800年前、蜀の王開明第9世がこの地を領した。漢代には生糸で作った錦織(蜀錦)が発達し、「錦城」と呼ばれていた。三国時代には、劉備玄徳がここに蜀漢を建国、諸葛孔明が活躍した。近年、中心部では急速に都市化が進んでおり、四川省の経済の中心となっている。
2013年9月1日から、成都市を経由する外国人は72時間以内の滞在であれば中国のビザは不要となりました。
第3国のビザと航空券をもった外国人旅行者が成都市を経由して第3国へ行く場合、中国のビザを持たなくとも成都市内に72時間滞在することができます。
成都市は、北京市・上海市・広州市に続き、中国大陸部で4番目に72時間ノービザ滞在を実施する都市となりました。
なお、日本人は15日以内の滞在であれば、ビザは不要となります。
国の入国条件や検疫体制は予告なく更新される場合がございます。パスポートの発給国・渡航先各国の大使館、または領事館・保健機関関連情報などをご自身で必ず事前にご確認ください。
よくある質問
お問い合わせ
市長室国際交流課国際交流係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5119
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください