ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て手当 > 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金 > 令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)

更新日:2024年3月16日

ここから本文です。

令和5年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)

申請受付期限が迫っています

申請が必要な方で、まだ申請書を提出していない方は早めに提出してください。

支給要件を満たしていると思われるにもかかわらず通知が届いていない場合は、子育て支援課へお問い合わせください。

申請受付期限:令和6年2月29日(木曜日)まで

  • 令和6年3月分の児童手当等(令和6年2月生まれの新生児分等)を申請される方・・・令和6年3月15日(金曜日)まで
  • 令和6年4月分の児童手当等(令和6年3月生まれの新生児分)を申請される方・・・令和6年5月31日(金曜日)まで

お知らせ

  • 令和5年6月1日(木曜日)から、申請が必要な方からの申請受付を開始します。
  • 令和5年5月8日(月曜日)に、申請不要で給付金が支給される世帯に通知を発送しました。

食費等の物価高騰に直面し、特に影響を受ける低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)を支給します。

※この給付は全国一律の制度です。なお、支給額は国の事業分の5万円に、山梨県が実施する上乗せ支給分の5万円が加算されるため、児童1人あたり10万円となります。

※ひとり親世帯向けの給付金とは、重複して受給することはできません。(ひとり親世帯への子育て世帯生活支援特別給付金について

※給付金の支給を受けた後に支給対象者の要件に該当しないことが判明した場合、または重複して支給を受けたことが判明した場合には、給付金を返還していただきます。

対象児童

平成17年4月2日(特別児童扶養手当受給者については、平成15年4月2日)から令和6年3月31日の間に出生した児童

※甲府市独自の支援策として、令和6年3月生まれの新生児も対象児童とします。

※令和4年度中に実施した子育て世帯生活支援特別給付金(前回の給付金)の支給対象者が養育する場合は、平成16年4月2日(特別児童扶養手当受給者については、平成14年4月2日)から令和5年2月29日の間に出生した児童。

支給対象者と申請方法

次の支給要件のいずれかに該当する方が支給対象者となります。

支給要件 申請手続き

令和4年度中に実施した前回の給付金の支給を受けた方

(前回の給付金において甲府市独自に対象とした令和5年3月生まれの児童分の支給を受けた方も含みます)

不要
対象児童の養育者であって、令和5年度の住民税(均等割)が非課税である方、または令和5年1月以降に食費等の物価高騰の影響を受けて収入が急変し、住民税(均等割)非課税相当の収入となった方 必要

 

【参考】住民税(均等割)が非課税となる所得または収入の目安

世帯の人数(注) 所得の目安 収入の目安
2人:(例)夫(婦)子1人 91.9万円 146.9万円
3人:(例)夫婦子1人 123.4万円 188.0万円
4人:(例)夫婦子2人 154.9万円 232.8万円
5人:(例)夫婦子3人 186.4万円 278.0万円

申請者が申請時点で、障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の場合

135.0万円 204.4万円

(注)世帯人数は、申請者本人、同一生計配偶者(収入金額103万円以下の者)、扶養親族(16歳未満の者も含む)の合計人数です。

支給額

児童1人につき一律10万円(国の給付金5万円、山梨県の上乗せ分5万円)を支給します。

(例)対象児童が2人の場合:10万円×2人=20万円

1.申請不要の方

令和4年度中に実施した前回の給付金の支給を受けた方は、申請は必要ありません。

通知をお送りし、前回の給付金を支給した口座に振り込みます。

注意点

次の場合は届出書の提出が必要です。案内通知に記載された期日までに子育て支援課へご連絡のうえ、ご提出ください。

※1前回の給付金は令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の支給口座等に支給しています。

※2甲府市から児童手当の支給を受けている方で、前回の給付金の支給後に児童手当の支給口座を変更されている場合は、変更後の児童手当の支給口座に振り込みます。

支給日

令和5年5月26日(金曜日)

※児童の養育状況や給付金の支給状況の確認が必要な方に対しては、確認ができ次第順次本給付金を支給します。

2.申請が必要な方

上記の支給対象児童を養育している方で、次の「(1)養育要件」のいずれかに該当し、同時に、「(2)所得要件」のいずれかに該当する方は申請日が必要です。

(1)養育要件

  1. 令和5年4月から令和6年4月までのいずれかの月の分の児童手当の認定を受けた方
  2. 令和5年4月から令和6年4月までのいずれかの月の分の特別児童扶養手当の認定を受けた方
  3. 上記以外の方のうち、高校生年齢の児童(平成17年4月2日生まれから平成20年4月1日生まれまで)を養育している方であって、令和5年3月31日において国内に住所を有する方または令和5年4月1日以後に国内に住所を有することになった方
  4. 上記1.2.以外の方のうち、児童手当の所得上限限度額以上の所得があり、中学生以下の児童(平成20年4月2日生まれ以降)を養育している方

(2)所得要件

  1. 令和5年度の住民税(均等割)が非課税である方
  2. 令和5年1月以降に、食費等の物価高騰の影響を受けて収入が急変し、住民税(均等割)非課税相当の収入となった方

申請書類

【共通】

  • 申請書(PDF:107KB)記入例(PDF:1,514KB)(様式第3号)
  • 申請・請求者の本人確認書類の写し(免許証、保険証、マイナンバーカード等)
  • 受取口座を確認できる書類の写し(通帳のコピー等)
  • その他、必要に応じ家庭の状況がわかるもの(詳しくは申請書をご確認ください)

【非課税の方】(所得要件の1.非課税に該当し申請する場合は、次の書類も添付してください。)

  • 所得課税証明書(令和5年度の住民税が甲府市以外で賦課され、令和5年6月に申請する場合のみ必要です。)

【家計急変の方】(所得要件の2.家計急変に該当し申請する場合は、次の書類も添付してください。)

提出方法

【非課税の方】窓口提出または郵送

【家計急変の方】窓口提出(記載内容の確認が必要であるため、必ず窓口までお持ちください。郵送不可。)

注意点

  • 令和5年度の住民税の申告をしていない方は、申告を済ませてから申請してください。
  • 申請に不備や疑義があった場合、追加書類提出をお願いすることや、記載内容等について確認させていただくことがあります。
  • 給付金の支給後、給付金の支給要件に該当しないことが判明した場合は、給付金を返還していただくこととなります。あらかじめご了承ください。

支給日

申請受付後に審査を行い、郵送により結果と支給日を通知します。(支給日の目安:審査完了後1か月〜1か月半程度)

受付期間

令和5年6月1日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)まで(当日消印有効)

  • 令和6年3月分の児童手当等(令和6年2月生まれの新生児分等)を申請される方・・・令和6年3月15日(金曜日)まで(必着)
  • 令和6年4月分の児童手当等(令和6年3月生まれの新生児分)を申請される方・・・令和6年5月31日(金曜日)まで(必着)

ひとり親世帯への子育て世帯生活支援特別給付金について

令和5年度に実施するひとり親世帯への子育て世帯生活支援特別給付金について、支給要件を満たしていれば、ひとり親世帯の方が、本給付金(ひとり親以外の子育て世帯生活支援特別給付金)を受給することもできます。なお、両方の給付金を重複して受給することはできませんので、すでにひとり親世帯への子育て世帯生活支援特別給付金を受給している方は、本給付金を申請することはできません。

配偶者からの暴力を理由に避難している場合

配偶者からの暴力を理由に児童と避難している場合、避難先で当該給付金を受け取れる場合があります。

配偶者に給付金が支給される前に手続きを行う必要がありますので、お早めにお問い合わせください。

お問い合わせ先

【制度について】

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター
0120-400-903(受付時間平日9時~18時)

【申請について

甲府市役所子ども未来部子育て支援課子育て支援係
子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親以外の子育て世帯分)担当
055-237-5674(受付時間:平日9時~17時)

給付金の申請手続きを円滑に進めることができるよう、必要に応じて、個別相談を受け付けます。
その場合には、あらかじめ上記担当までご連絡していただき、相談日時等の調整をさせていただきます。
なお、相談日時等の調整をしていない方からの相談については、窓口の混雑状況によってはしばらくお待ちいただく場合がありますので、あらかじめご了承いただくようお願いします。

「振り込め詐欺」や「個人情報の搾取」にご注意ください

支給にあたり、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。もし、不審な電話がかかってきた場合には、すぐに市役所の窓口または最寄りの警察署にご連絡ください。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども未来総室子育て支援課子育て支援係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎3階)

電話番号:055-237-5674

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?