更新日:2024年3月11日

ここから本文です。

Can-Pass卒業生の紹介
蓬沢いきいきサロン 猪狩理沙さん(3期生)

「子どもは子ども」「高齢者は高齢者」と分けて考えるのではなく、多世代・多地域で交流できる場を増やしていきたい

もしも自分や自分の大切な人が障がいや病気を抱えることになったとしても、やりたいことができ、イキイキと過ごせる環境を作っておきたいと考えたことをキッカケに活動を始められた猪狩さんご夫婦。「子どもは子ども」「高齢者は高齢者」と分けて考えるのではなく、ごちゃまぜで交流することがお互いの刺激となり、より良い環境が作れると考え、多世代、多地域の方に利用していただける新しい形の「いきいきサロン」を2022年1月より運営されています。「感謝の気持ちを忘れずに、時には人に頼ることも大切」と話される猪狩さんは、周囲の方々にも働きかけながら、ご自身の目指す多世代・多地域での交流の場を増やすべく活動されています。介護福祉士として10年以上にわたり福祉の仕事に携わってきた猪狩さんご夫婦の経験と想いがつまった「蓬沢いきいきサロン」の活動は、様々な機関や周囲の方々に支持され、応援され、成長し続けています。

世代や地域を超えた交流の場づくり


私たち夫婦は、世代や地域を超えて、いろいろな人と交流したり、様々な体験ができる、皆さんの居場所「蓬沢いきいきサロン」を企画・運営しています。
『いきいきサロン』は本来その地域に住む65歳以上の方を対象としますが、私たちは甲府市や蓬沢自治会にご理解、ご承諾いただき、多世代・多地域の方も対象とさせていただいています。

地域サロンは、毎週月・火・木・金曜日(たまに水・土)の13時30分〜15時30分の間、蓬沢公民館で行っています。
『楽しみながら健康に!』をモットーにニュースポーツやボードゲーム、書道、絵手紙、編み物、ヨガ、料理、学習会など多種多様なメニューを用意して活動しています。

他にも年に数回、地域イベントとして『多世代・多地域ごちゃまぜ健康まつり』を行っています。
行政や企業、福祉団体、学校、個人ボランティアの皆様にご協力いただき、毎回山梨県内外から多くの方々にご参加いただいています。

 

子どもから高齢者まで誰もが気軽に集える、イキイキと過ごせる場所をつくりたい


私たち夫婦は共に介護福祉士として福祉の仕事を10年以上してきました。
その中で、障がいや病気は、いつでも、誰でもなりうることだと知り、たとえ障がいや病気を抱えても『やりたいことができる環境』は大切なことだと感じました。もしも自分や自分の大切な人が障がいや病気を抱えたしても、やりたいことができ、イキイキと過ごせる環境を今のうちから作ろうと思ったことがキッカケで地域サロンを始めました。

多世代・多地域にした理由は『子どもから高齢者まで誰もが気軽に集える場所』が身近になかったこと。「子どもは子ども」「高齢者は高齢者」と分けて考えるのではなく、ごちゃまぜで交流することがお互いの刺激となり、より良い環境が作れるのではと考えたからです。
また、近すぎることで、逆に通いづらさを感じる方もいらっしゃいます。
自分の住む地域はもちろん大切ですが、違う地域で新しい出会いをつくる機会も必要だと考えています。
身近にそのような場所がなかったからこそ、今の私たちの活動があるのだと思います。

 

「サロンが家族みたい」「心から笑えた」・・・参加者さんやそのご家族からの言葉がやりがい


参加している方からの
「サロンに通うようになって体の調子が良くなった。」
「旦那が亡くなって一人ぼっちだったけど、サロンが家族みたいに思えてきた。」
「心から笑えた。今日も来て良かった。」という前向きな言葉を聴けることが嬉しいです。

また参加しているご本人だけでなく、ご家族からも
「久しぶりに会ったらお母さんが元気になっていた。」
「遠くに住んでいてなかなか会えないけど、SNSで元気にしている姿が見れて嬉しい。」
「これからも続けてほしい。」というお言葉をいただくようになり嬉しく思います。

 

 

何かを始めたいと思っている皆さんへ〜感謝の気持ちを忘れず、時には人に頼ることも大切〜


これから何かを始めたいと思っている皆さんに伝えたいことは、「人に頼ってください」」ということ。
地域サロンもイベントも夫婦2人ではできないことばかりです。
それでも、ここまで続けてこられたのは、私たちの想いに賛同し、協力してくださる人たちがいるからです。
日々活動をする中で、地域サロンやイベントにご参加・ご協力してくださる皆さんはもちろんのこと、活動にご理解とご支援をしてくださる皆さん、公民館を貸してくださる蓬沢自治会の皆さん、私たちのワガママを受け入れてくれる3人の子どもたちと両親に感謝しております。
経験豊富な皆さんには助言をいただいたり、手伝ってもらったり、頼ってばかりです。
だからこそ感謝の気持ちはいつも忘れないように心がけています。

 

 

Can-Passセミナー受講後も続く交流


Can-Passセミナーに参加するまでSNSには疎く、活動を発信していませんでしたが、Can−Passセミナーを受講する中で、「SNSを使って宣伝するのも大切」とアドバイスをいただき、Instagramを始めました。
すると、Instagramを見て「お母さんにも通ってほしい。」という娘さんの願いからサロンに参加するようになった方、「自分の得意を皆さんにも伝えたい」と講師としてご協力いただくようになった方もいらっしゃいます。Instagramを始めたことで、より多くの方に自分たちの活動を知っていただき、繋がることができました。

またCan-Passセミナーを受講して終わりではなく、その後も多くのCan-Pass生の方とご一緒することができました。
サロンを練習の場として活用してくださる方、イベントにブース出展してくださる方、活動の宣伝をしてくださる方々…
私の場合は受講中より受講後のほうがたくさんの方と交流できているように思います。
Can-Passセミナーに参加し、皆さんと出会えて本当に良かったです。

今後の目標は、多世代・多地域で交流できる地域サロンをもっと増やしていくこと。
「通いたいけど遠くて行けない」「ウチの近くにもこんな居場所があると嬉しい」という声をいただきます。
担い手の育成にも力を入れていき、様々な場所でたくさんの方が参加できるようにしていきたいです。
また、このような活動がボランティアではなく、就労として認められ、対価が貰える仕組みになるようにもしていきたいです。

 

施設情報


蓬沢いきいきサロン
場所:蓬沢公民館
時間:13時30分〜15時30分
日程:毎週 月・火・木・金(たまに水・土)
<受賞歴>
・2022年甲府市『健康チャレンジ表彰』最優秀賞受賞
・2023年厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクト『健康寿命をのばそう!アワード』優秀賞受賞
<HPなど>
Instagram: https://www.instagram.com/igari484/(別サイトへリンク)
学ぶ・体験する・いやされる 介護コミュニティサイトチャレサポ!: https://challesp.com/s/54321(別サイトへリンク)