更新日:2025年1月14日
ここから本文です。
リニア中央新幹線の開業により、私たちの未来はどう変わるのか―。
中間駅が設置される5市(相模原、甲府、飯田、中津川、名古屋)の市長等が一堂に会し、熱く意見を交わしました。移動時間が大幅に短縮され、私たちのビジネスや観光、日々の暮らしが大きく変わると予想される中で、各市の特徴を活かしたまちづくりの抱負や、世界を先導する「スーパー・メガリージョン※」を形成するために、5市がどのように連携すれば良いか等、その展望を語りました。
なお、本イベントは「こうふ開府500年・信玄公生誕500年記念事業」の一環で開催しました。イベント名称の「500」には、これらの「500年」とリニアの「時速500km」双方の意味が込められています。
※スーパー・メガリージョン(別サイトへリンク):リニア中央新幹線の開業によって三大都市圏が約1時間で結ばれ、世界からヒト、モノ、カネ、情報を引きつける超巨大都市圏のこと
【主催:甲府市/新型コロナウィルス感染拡大防止のため無観客開催】
甲府市 | 樋口雄一 市長 |
---|---|
相模原市(別サイトへリンク) | 本村賢太郎 市長 |
飯田市(別サイトへリンク) | 佐藤健 市長 |
中津川市(別サイトへリンク) | 青山節児 市長 |
名古屋市(別サイトへリンク) | 中田英雄 副市長 |
司会 | 三浦実夏アナウンサー (元・山梨放送) |
当日の会場となった「山梨県立リニア見学センター」の施設見学も行いました。
よくある質問
お問い合わせ
リニア交通室リニア政策課リニア政策係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎6階)
電話番号:055-237-5114
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください