ここから本文です。

更新日:2020年10月15日

いきいきライフにズームイン!ボランティアに福祉活動、子育て支援など、市内でいきいきと活動している方々にインタビューしました。

放送大学で学ぶシルバー世代

近年、活発な学習意欲をもった高齢者が増えていると言われています。
山梨大学キャンパス内の「放送大学・山梨学習センター」では多くのシルバー世代の方々が学んでいます。そこで勉強している方々にお話しを伺いました。

インタビュー一覧を見る

甲府のこんなこと

文化財めぐり甲府のお宝み~つけた!

カワセミ
カワセミは、昭和59年に市の鳥に指定されました。

文化財めぐり一覧を見る

かめじぃのこうふのツボもの知りかめじぃの話

 

健康づくり

みんなで健康体操動画でわかりやすい!

甲府ウォーキングマップ運動不足を楽しく解消!

  • 歴史街道
  • 自然満喫
  • 文化の香り漂う
  • 正しい歩き方
  • 地域別で探す

正しく身につけよう健康まめ知識

おしえてドクターのページへリンク

けんこうレシピ

七草粥(主食)
年が明けた1月7日の朝に、邪気をはらい、万病を防ぎ、その1年が健康で平和に暮らせる
ようにとの意味をこめて七草粥をいただきます。
おかゆの中には、7種類の若菜「春の七草」が入っています。
新年に芽吹く若菜を食べることは、野菜不足を補うとともに、お正月の豪華な食べ物や飲酒
で弱った胃腸をいたわる効果や、日常生活に体をリセットするきっかけを作ってくれます。

けんこうレシピ一覧を見る

シニアのためのお役立ち情報

シニアのみなさんの豊かな暮らしを応援するお役立ち情報をご紹介。

買い物支援協力店一覧を見る

お役立ち情報一覧を見る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る