ホーム > 市政情報 > 広報 > いきいきライフ > 甲府ウォーキングマップ > 正しい歩き方
更新日:2022年9月21日
ここから本文です。
ソックスは5本指ソックスがおすすめです。5本の指が自由に動くので、ふんばりがきき、バランスよく歩くことができます。
(1)靴ひもはシューズを履くときにゆるめて、シューズの中で指が動かせる程度のゆとりをつくります。
(2)シューズを履いたら、かかとで軽く地面をたたくようにして、かかとをしっかりとシューズのヒールカウンター部分におさめます。
(3)この状態で靴ひもを手前に引きます。
(4)そのままゆっくりと体重をつま先へと移動して足の指をそらせた状態で、靴ひもをしっかりと結びます。
正しい姿勢で立ちましょう。
耳たぶ・肩・肘・ひざ・くるぶしの5ポイントが一直線上になるようにして、肩の力を抜きましょう。
ひざをまっすぐ伸ばして足を出します。見えないヒモで上からつり上げられている気持ちで背中を伸ばして歩きましょう。
正しい姿勢で歩くことは、背筋・腹筋・でん筋(おしりの筋肉)の強化につながり、腰に余分な負担をかけずに歩くことができます。
肘は曲げてコンパクトな腕振りで。
(1)かかとから着地
(2)足音を立てずに、足裏を転がすようにしてつま先に重心を移していく
(3)つま先でしっかりと地面を蹴る
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください