更新日:2022年9月21日
ここから本文です。
所要時間 |
54分 |
---|---|
距離 |
4.3キロメートル |
歩数 |
7,200歩 |
コース |
健康の杜センターアネシス→銚子塚古墳附丸山塚古墳→県立考古博物館→風土記の丘研修センター→健康の杜センターアネシス |
銚子塚古墳は、前方部を東に向ける前方後円墳です。前方後円墳は、上から見ると「かぎ穴」のような形をしています。墳丘の規模は全長169メートル、後円部の直径92メートル、高さ15メートルで、県内で最大規模を誇る古墳です。古墳時代前期のものとしては、東日本でも最大級です。
銚子塚古墳の北東には、直径72メートルの丸山塚古墳(円墳)があり、これらの古墳は首長の墓と考えられています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください