更新日:2023年9月25日

ここから本文です。

やさしい日本語会話(にほんご かいわ)・異文化体験サロン(いぶんか たいけん さろん)

doki

写真しゃしんは、2022年度(ねんど)の様子(ようす)です。

開催(かいさい)日程(にってい)(など)

日にち

 (ひにち)

曜日

(ようび)

時間 

(じかん)

内容 

 (ないよう)

場所

((ばしょ)

 

10月31日

 

火曜日

(かようび)

13時30分

15時00分

【土器をさわろう!】

本物(ほんもの)の土器(どき)にさわったり、土器(どき)の話(はなし)を聞(き)いたり、土器(どき)の模様(もよう)を紙(かみ)に写(うつ)したりします。

甲府市役所1F

 (こうふしやくしょ)

市民活動室

(しみんかつどうしつ)

対象者(たいしょうしゃ)

  • 甲府市(こうふし)に住(す)んでいる外国人(がいこくじん)
  • 甲府市(こうふし)で仕事(しごと)をしている外国人(がいこくじん)
  • 甲府市(こうふし)の学校(がっこう)に通(かよ)っている外国人(がいこくじん)
  • 多文化共生(たぶんかきょうせい)に興味(きょうみ)があり、外国人(がいこくじん)と交流(こうりゅう)したい日本人(にほんじん)

問合(といあわ)せ、申込(もうしこみ)

  • 市民課(しみんか)外国人相談担当(がいこくじん そうだん たんとう)
  • ☎ 055-237-5359
  • インターネットで申込(もうしこみ)→ここをクリックしてください

どんなイベントですか?

  • 「やさしい日本語会話(にほんご かいわ)・異文化体験サロン(いぶんか たいけん さろん)」は、やさしい日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)や日本文化(にほん ぶんか)を体験(たいけん)をする場(ば)です。みなさまのご参加(さんか)をお待(ま)ちしています。
  •  Multicultural Salon provides you with the opportunities to learn simple Japanese and Japanese culture. We hope you come and join us. 【英語】
  • 多元文化沙龙是学习简易日语和体验日本文化的地方。请大家都来参加。【中国語】
  • 이문화 살롱은 간단한 일본어를 공부하고 일본 문화를 배우는 곳입니다. 여러분의 많은 참가를 바랍니다.【韓国語】
  • O salão multicultural é onde podemos aprender o nihongo simples e básico e vivenciar a cultura japonesa.Vamos participar das classe!! 【ポルトガル語】
  • En la sala multicultural ofrecemos clases de japones básico y enseñamos sobre la cultura japonesa. ¡Esperamos su participación!【スペイン語】

  • Salon đa văn hóa mang đến cho bạn cơ hội học tiếng Nhật đơn giản và văn hóa Nhật Bản. Chúng tôi hy vọng bạn đến và tham gia với chúng tôi.【ベトナム語】

(いま)までの様子(ようす)こちらから見(み)られます。

 2511tabunkapic33025

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民総室市民課受付係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)

電話番号:055-237-5359

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る