更新日:2023年11月16日

ここから本文です。

甲府市多文化共生プラン(こうふし たぶんか きょうせい ぷらん)

多文化共生(たぶんか きょうせい)とは?

  • 国籍(こくせき)や民族(みんぞく)などの異(こと)なる人々(ひとびと)が、互(たが)いの文化的(ぶんかてき)ちがいを認(みと)め合(あ)い、対等(たいとう)な関係(かんけい)を築(きず)こうとしながら、地域社会(ちいきしゃかい)の構成員(こうせいいん)として共(とも)に生(い)きていくこと。

甲府市多文化共生プラン(こうふし たぶんか きょうせい ぷらん)ができるまで

平成(へいせい)18年(ねん)3月(がつ)、総務省(そうむしょう)

 ➡地域(ちいき)における多文化共生推進プラン(たぶんかきょうせい すいしんぷらん)

平成(へいせい)19年(ねん)4月(がつ)、山梨県(やまなしけん)

 ➡やまなし多文化共生推進指針(たぶんかきょうせい すいしん ししん)

平成(へいせい)21年(ねん)8月(がつ)、甲府市(こうふし)

 ➡甲府市多文化共生推進計画(こうふし たぶんかきょうせい すいしんけいかく)

平成(へいせい)28年(ねん)4月(がつ)、甲府市(こうふし) 

 ➡甲府市多文化共生推進計画2016(こうふし たぶんかきょうせい すいしんけいかく)

令和(れいわ)3年(ねん)3月(がつ)、甲府市(こうふし)

 ➡甲府市多文化共生推進計画2021(こうふし たぶんかきょうせい すいしんけいかく)

甲府市多文化共生プラン(こうふし たぶんかきょうせい ぷらん)の概要版(がいようばん)

tabunkaplan1p

 

tabunkaplan2p                                  

「重点(じゅうてん)プログラム」の実施様子(じっし ようす)

※「日本(にほん)で生活(せいかつ)する外国人(がいこくじん)のための「日本語(にほんご)・日本文化講座(にほんぶんかこうざ)」in 山梨県立大学(やまなしけんりつだいがく)」は終了(しゅうりょう)しました。

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市長室国際交流課国際交流係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)

電話番号:055-237-5119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る