ホーム > 教育・文化・スポーツ > レジャー・スポーツ > がんばれ!『甲府の誇り』ヴァンフォーレ甲府!!

更新日:2023年9月25日

ここから本文です。

がんばれ!『甲府の誇り』ヴァンフォーレ甲府!!

ヴァンフォーレ甲府エンブレム
甲府市はヴァンフォーレ甲府を応援しています!

2022年、劇的な天皇杯初制覇を成し遂げた
ヴァンフォーレ甲府は、2023シーズン、
甲府市出身の篠田善之新監督のもと、
「疾風怒濤」のスローガンとともに、

J1復帰とAFCチャンピオンズリーグに挑みます。

今シーズンも、
ヴァンフォーレ甲府と共に勝利の感動を分かち合うため、
市民一丸となって全力で応援していきましょう!!


ヴァンくん お知らせ

9月20日(水)より、AFCチャンピオンズリーグ2023/24の
グループステージが始まります!
初戦はアウェイの、メルボルン・シティ戦です。
ヴァンフォーレ甲府がアジアの頂点を目指す新たな挑戦に、
市民の皆様からも力強いご声援をいただけますよう、お願いします!!

ACL試合日程

甲府市立図書館にて、9月18日までヴァンフォーレ応援企画を実施中です。
三平選手をはじめとする選手達の愛読書も公開!
小林岩魚選手の実使用ユニフォーム等も展示しています!!
市立図書館VF甲府応援展示

5月3日(水)のいわきFC戦は甲府市サンクスデーでした!
今年は1万人を超えるサポーターが詰めかけ、試合も1-0勝利、
SDGsサッカー教室等の催しも盛況と、非常に良い1日となりました。

甲府市サンクスデーチラシ(PDF:1,482KB)


2月18日(土)の2023シーズン開幕戦において、
県内20市町村のスポーツ担当者と、マスコットやゆるキャラが集合、
PRブースの設置や、ハーフタイムの場内周回を行い、
今シーズンも県内全市町村が一致団結しての応援を誓いました!

20市町村集合

FUJIFILM SUPER CUPおよびJ2リーグ開幕に向けて、
ヴァンフォーレの必勝を祈願するとともに、更なる認知度の向上を図るため、
2月6日(月曜日)から2月17日(金曜日)の間、スポーツ課担当職員が、
ヴァンフォーレ甲府応援Tシャツを着用して勤務いたしました。
皆様のご理解をいただき、ありがとうございました。


令和4年10月29日、信玄公祭り内で開催された天皇杯優勝報告会において、
甲府市長特別賞表彰を行い、市民に元気と活力を与え、市の名を広く知らしめた
ヴァンフォーレ甲府様に対し、表彰状と記念品を授与させていただきました!

甲府市長特別賞表彰


令和4年10月16日、ヴァンフォーレ甲府は、日産スタジアムで開催された、
天皇杯決勝・サンフレッチェ広島戦に延長・PK5-4の激戦の末に勝利し、
クラブ史上初のビッグタイトルを獲得しました!
クラブ名の由来でもある武田信玄公も成し得なかった全国統一です!!
選手の皆様、監督・コーチの皆様、クラブスタッフの皆様、サポーターの皆様、
本当におめでとうございます!!!

天皇杯獲得

 

ヴァンくん 試合日程・結果・スタジアムについて

ヴァンフォーレ甲府9月試合日程

 

サンクスデー先発メンバー写真

◯甲府市サンクスデー(2023年5月3日)の先発メンバー!!

サンクスデー贈呈式写真

◯サンクスデー特産品贈呈式
甲府市長から両チームに、甲府産ワインを贈呈させていただきました!
 

篠田監督

◯23年振りの甲府市出身監督、篠田善之監督
甲府市生れの篠田善之監督(51歳)は、機山工業高校から甲府クラブ、中京大学を経て
アビスパ福岡に入団、選手として活躍された後、アビスパ福岡、FC東京、清水エスパルスで
監督を勤め、2023シーズンよりヴァンフォーレ甲府の監督に就任されました!

 

小林岩魚選手と内藤大和選手

◯甲府市出身、期待の星!小林岩魚選手内藤大和選手
岩魚選手(写真右・26歳)は背番号6、誰にも真似できない高速クロスを武器とするミッドフィールダーで、
大和選手(写真左・18歳)は背番号44、U-18日本代表候補にも選ばれ、将来を嘱望されるフォワードです。
市民の皆様、ぜひ『イワナ』と『ヤマト』にご注目ください!!

 

SDGs協定締結式

『SDGsの推進に関する連携協定』締結式
相互の連携によるSDGsの推進により、地域社会の活性化を図っていきます!
※写真左より佐久間社長、樋口市長、海野代表理事

 

ヴァンフォーレ応援シャツ着用

◯VF甲府応援Tシャツ
2023シーズン開幕に際し、スポーツ課職員が応援Tシャツを着用して勤務しました!
 

VF甲府応援コーナー

◯ヴァンフォーレ応援コーナー
VF甲府様と明治安田生命様のご協力により、市役所1F総合案内前に応援コーナーを設置!
 

ヘルスアップ教室

◯市とヴァンフォーレ甲府の共催事業(ヘルスアップ教室)
VF甲府の谷フィットネスダイレクターによる健康運動教室を開催しています!
姿勢改善・運動不足解消・肥満防止・フレイル予防!!

 

甲府市ランクリニック

◯市とヴァンフォーレ甲府の共催事業(小学校ランクリニック)
VF甲府のコーチ・元選手が小学校を回って走り方教室を開催しています!
足が速くなった、走るのが楽しくなったと、子どもたちに大好評!!

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生涯学習室スポーツ課スポーツ係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)

電話番号:055-223-7325

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?