ホーム > 甲府市からのスマート通信 > 「ソーラークッカー作ってみるじゃん」を開催しました!

ここから本文です。

更新日:2025年8月13日

「ソーラークッカー作ってみるじゃん」を開催しました!

ソーラークッカー作ってみるじゃん

日時:令和7年8月9日(土曜日)午前10時〜
会場:甲府市役所 市民活動室ほか
主催:甲府市地球温暖化対策地域協議会


甲府市地球温暖化対策地域協議会のメンバーが講師となって、全国トップクラスの日照時間に恵まれた甲府ならではの、太陽エネルギーを活用する「ソーラークッカー」の工作教室を開催。小学生・中学生13人が参加しました。

ソーラークッカー作ってみるじゃん

100円ショップで買えるものやリサイクル品を材料として、レンジシートに印をつけて切ったり、クリップで止めたり、20分ほどで工作が終了。
次は、完成したソーラークッカーを持って、甲府市役所の外へ。ソーラークッカー内の空き缶に入れた水道水の温度が上がるか実験しました!

この日は、あいにくの曇り空で、ソーラークッカーの向きや角度を変えたり、いろいろと工夫していると、ゆっくりと水温が上昇。急上昇とはいきませんでしたが、子どもたちはとても楽しそうに、太陽光のパワーを実感していました。

お問い合わせ

環境総室環境政策課温暖化対策係

〒400-0831 甲府市上町601番地4

電話番号:055-241-4363

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る