更新日:2024年9月11日
ここから本文です。
甲府市では、地域や職場において認知症の人やその家族を支援する「認知症サポーター」等を養成し、認知症サポーター等による見守りの輪をつくり、誰もが暮らしやすい地域をつくることを目指します。
そのために、「認知症サポーター養成講座」、「認知症サポーターステップアップ講座」を実施しています。
認知症サポーターは、認知症について正しく理解し、認知症の人やその家族を温かく見守る応援者です。
何か特別なことをする必要はなく、認知症サポーター養成講座で得た知識を活かし、自分のできる範囲で活動をします。(例えば、認知症の人やその家族の気持ちを理解するよう努めたり、近所に気になる人がいれば日常生活のなかでさりげなく見守ったり、認知症の人と暮らす家族の話し相手になったり、また生活に密着した業種では、日常の仕事の中で講座で得た知識を活かすこともできます。)
認知症サポーター養成講座を受講すれば、認知症サポーターになることができます。
認知症について学ぶために、講師(キャラバン・メイト)が実施する90分~120分程度の講座です。
講座修了者には、認知症サポーターの証である「甲府市認知症サポーターカード」をお渡しします。
おおむね10名程度の市民グループや市内に事業所を有する企業等の要請を受け、キャラバン・メイトが出向き認知症サポーター養成講座を行っています。
よりニーズに合った内容の講座にするため、可能であれば実施希望日の約1か月前までに、健康政策課までご連絡いただきますようお願いします。
事業所等に「認知症サポーターがいます」ステッカー掲示のご希望がある場合は、講座申し込みの際にその旨をお伝えください。
年に2回、甲府市主催で認知症サポーター養成講座を開催します。日程・申込み方法等は、「広報こうふ」でお知らせします。
令和6年度後期日程はこちら(PDF:623KB)です。
その他、お住まいの地域を担当する甲府市地域包括支援センターのキャラバン・メイトにより開催する場合もあります。
まずは、健康政策課またはお住まいの地域の甲府市地域包括支援センターにお問い合わせください。
キャラバン・メイトの方が、甲府市民を対象に講座を開催する場合は、教材等の支援をします。
また、開催前に計画表を、実施後に報告書等を、健康政策課に提出していただきます。
開催することが決定しましたら、可能であれば開催予定日の約1か月前までに、健康政策課までご連絡ください。
以下の留意点、チェックリスト等をご確認のうえ、各書式を健康政策課にご提出ください。
<提出書式>
甲府市にお住まいの方、甲府市内に在勤・在学している方
認知症の人や家族の理解者・応援者である「認知症サポーター」に、認知症の理解を深め、学んだことや経験したことを活かし、実際に地域の中で活躍していただくための、実践的な講座です。
ステップアップ講座は3日間の構成で、全ての日程を通して受講していただきます。
開催日程は、「広報こうふ」でお知らせします。
令和6年度後期日程はこちら(PDF:623KB)です。
認知症サポーター養成講座を修了した「認知症サポーター」の方
お住まいの地域を担当する地域包括支援センターまたは健康政策課へ
地域包括支援センターや健康政策課では、認知症やその介護に関する相談を行っています。
お気軽にご利用ください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健衛生総室健康政策課医療介護支援係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)
電話番号:055-237-5484
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください