ホーム > まち・環境 > 交通 > 未来のこうふまちづくりミーティング#01〜リニア駅から広がるこうふくなまちづくり〜を開催します!

更新日:2025年10月10日

ここから本文です。

未来のこうふまちづくりミーティング#01〜リニア駅から広がるこうふくなまちづくり〜

リニア中央新幹線は、本市や甲府圏域に大きな変化と発展機会をもたらします。本ミーティングでは、甲府市リニアまちづくりデザインディレクター深澤直人氏を迎え、リニアが開業する時代に向けて、駅前や圏域のまちの将来像について考えます。

※まちづくりの検討状況については、こちらのページもご参照ください。

リニア開業に向けては、幸福な暮らし、経済発展、環境保全など、さまざまな視点からまちづくりを検討する必要があります。市民や圏域住民、企業、行政が一体となって、「こうふくなこうふ」を創造・共有する出発点として、第1回の本ミーティングを開催します。

また、当日は甲府市公式YouTubeチャンネル(別サイトへリンク)においてライブ配信を行いますので、そちらもご視聴ください。

参加申込はこちらから!(別サイトへリンク)
※フォームからの申込には、メールアドレスが必要です。
※メールアドレスをお持ちでない方は、リニアプロジェクト推進課(055-237-5114)に直接お申し込みください。

イベント詳細

日時:11月22日(土曜日)午後2時から午後4時※開場午後1時半
会場:甲府商工会議所多目的ホール(甲府市相生2丁目2-17)
駐車場:甲府市役所南庁舎(旧相生小学校グラウンド/甲府市相生2丁目17-1)
募集定員:150名(先着順)※事前申込制、参加無料
募集期間

第1次募集10月10日(金曜日)〜10月30日(木曜日)定員100名まで
※定員に達し次第、いったん締め切ります
第2次募集10月31日(金曜日)〜11月20日(木曜日)定員50名まで

主催:甲府市、一般財団法人自治総合センター
問合先:甲府市企画部リニアプロジェクト推進課055-237-5114

 

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

リニア交通室リニアプロジェクト推進課政策係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎6階)

電話番号:055-237-5114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る