更新日:2025年1月23日
ここから本文です。
| 
			 サービス内容  | 
			
			 身体障がい者が自動車運転免許を取得するための教習を受ける場合、取得費用の一部(免許取得経費の3分の2の金額と助成基準限度10万円を比較し、少ない方の額)を助成します。  | 
		
|---|---|
| 
			 対象者  | 
			
			 身体障害者手帳の交付を受けた方で、障がいの程度が1級か2級、体幹機能障がいにあっては3級以上、下肢機能障がいにあっては4級以上の方で、適性試験に合格した方。  | 
		
| 
			 費用負担  | 
			
			 免許取得費用と助成額との差額は自己負担となります。  | 
		
| 
			 申請手続き  | 
			
			 障がい福祉課で受け付けます。申請前に警察で行っている適性検査を受けていただきます。  | 
		
| 
			 持ち物  | 
			
			 身体障害者手帳・印鑑・適性検査結果表(コピー可)  | 
		
| 
			 問合先  | 
			
			 障がい福祉課相談支援係 直通電話:055-237-5240・FAX055-237-5299  | 
		
| 
			 その他参考事項  | 
			
			 
  | 
		
よくある質問
お問い合わせ
福祉支援室障がい福祉課相談支援係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)
電話番号:055-237-5240
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください