ホーム > 健康・福祉・子育て > 健康・医療・衛生 > 助成 > 【指定医・指定医療機関向け情報】指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン化について

更新日:2023年12月4日

ここから本文です。

【指定医・指定医療機関向け情報】指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン化について

現在国が進めている指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書(臨床調査個人票及び医療意見書)のオンライン化及び難病・小慢データベースについて情報を掲載しています。

1 国からの情報提供(データベース利用マニュアル等)

2 小慢データベース利用申請(指定医のID・パスワード発行)

3 甲府市小児慢性特定疾病医療意見書オンライン登録環境整備支援事業費補助金

国からの情報提供(データベース利用マニュアル等)

厚生労働省から示された資料について掲載しています。
令和5年7月、医療機関向けの追加資料やデータベースの利用マニュアルの提供がありましたので、ご確認ください。

なお、医療意見書のオンライン登録をご希望される指定医の方は、利用申請が必要となります。
詳しくは、小慢データベース利用申請をご覧ください。

令和5年7月提供 (令和5年8月23日 公表用資料)

公表用:【医療機関編】 難病小慢DBに関する周知資料_R5年7月周知用(PDF:1,247KB)

公表用:難病・小慢DBシステム利用マニュアル(共通編) 医療機関用(PDF:3,451KB)

公表用:難病・小慢DBシステム利用マニュアル(小慢編) 医療機関用(PDF:5,120KB)

公表用:別添_医療機関向け_難病小慢DB更改に関する周知(詳細)_2023年7月版(PDF:932KB)

令和4年3月提供

難病・小慢DB更改に関する設計状況の情報共有(2022年2月)(PDF:2,182KB)

別添資料 難病・小慢DB更改に関する医療機関向け周知資料(詳細)(2022年2月)(PDF:258KB)

別添資料 業務フロー図(指定医ID払い出し)(2022年2月)(PDF:337KB)

別紙 コード表(サンプル)(PDF:77KB)

別紙 ファイルレコード定義書(PDF:194KB)

オンライン化に関するFAQ

オンライン化に関するFAQ(2022年2月現在)(PDF:657KB)

小慢データベース利用申請 (指定医のID・パスワード発行)

医療意見書のオンライン登録を利用される場合は、指定医ID・パスワードが必要となります。
指定医ID・パスワードの発行を希望される場合は、次のとおり申請いただきますようお願いいたします。

(詳細は周知資料の「公表用:【医療機関編】難病小慢DBに関する周知資料_R5年7月周知用 2—1.先行リリース前の準備」を参照してください)

なお、オンライン登録を利用せず従来のとおり医療意見書を作成される場合、申請は不要です

利用申請書

○○病院_YYYYMMDD_医療機関ユーザデータファイル(エクセル:109KB)

※ファイル名は、「○○病院_申請日_医療機関ユーザデータファイル」としてください。

提出先

甲府市母子保健課へ電子メールで提出してください。

提出先アドレス:boshihoken@city.kofu.lg.jp

メールの件名は「小慢IDパスワード発行申請【医療機関名】」としてください。

メール本文には「医療機関名」、「担当者の方の氏名」、「日中連絡可能な電話番号」を記載してください。

留意点

  1. ID・パスワードの発行対象は、甲府市内の医療機関を主たる勤務先とする小慢指定医です。
    兼務する医療機関において申請しないよう御留意ください。
  2. データベースの利用申請は、医療機関単位で提出してください。
    なお、小慢指定医の指定内容変更時、更新申請時、新規申請時に限り、指定医個人単位でも受付可能です。
  3. 甲府市内の医療機関で、小慢指定医のほかに難病指定医が所属している場合は、「小慢指定医のみ」提出をお願いします。
    なお、難病指定医については、山梨県福祉保健部健康増進課へ申請をしてください。
    山梨県(難病指定医分)の申請ページはこちら(別サイトへリンク)

甲府市小児慢性特定疾病医療意見書オンライン登録環境整備支援事業費補助金

概要

医療意見書のオンライン登録を行うにあたり、小慢データベースに接続するためのかかり増し経費(オンライン化のための院内システム改修や物品購入等、医療機関が実施する環境整備に係る費用)を支援します。

事業概要(PDF:746KB)

補助金に関するQ&A(PDF:776KB)

要綱・申請様式等を掲載していますので、交付を希望する医療機関は、申請書を作成のうえ母子保健課までご提出ください。

なお、オンライン登録を利用せず従来のとおり医療意見書を作成される場合、環境整備は不要です。

申請期限及び申請書類

令和5年11月10日(金曜日)までに、第1号様式、別紙様式1、別紙様式2を提出してください。

⇒申請は締め切りました。

各種様式

交付要綱

補助金交付要綱(PDF:168KB)

交付申請書

第1号様式 交付申請書(ワード:28KB)

別紙様式1(エクセル:24KB)

別紙様式2(ワード:19KB)

第7号様式 事前着手届(ワード:28KB) (※必要に応じて提出)

変更承認申請書等 (※必要に応じて提出)

第3号様式 変更承認申請書(ワード:28KB)

別紙様式3(エクセル:24KB)

第4号様式 中止(廃止)承認申請書(ワード:27KB)

実績報告書

第8号様式 実績報告書(ワード:29KB)

別紙様式4(エクセル:24KB)

別紙様式5(ワード:19KB)

仕入控除税額報告書

第10号様式 消費税等仕入控除税額報告書(ワード:28KB)

提出先

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号

甲府市母子保健課 小慢担当 あて

留意点

  1. 山梨県が指定する難病指定医と、甲府市が指定する小慢指定医が在籍している医療機関の場合は、山梨県医療機関システム環境整備事業費補助金(指定難病)(別サイトへリンク)への申請を優先してください。
  2. 難病指定医と小慢指定医が勤務している場合でも、補助を受けることができるのは難病・小慢合わせて1回に限り、補助上限額は50,000円です。
  3. すでにインターネット接続環境及び接続端末があれば、環境整備を行わなくとも、現時点でオンライン登録(新データベース)が利用可能であることが考えられます。
    また、オンライン登録を利用せず(環境整備を行わず)従来のとおり医療意見書を作成することもできます。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども未来総室母子保健課母子保健係

〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(南庁舎2号館1階)

電話番号:055-237-8950

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る