ホーム > くらし > リサイクル・ごみ > リサイクル > 使用済小型家電の回収

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

使用済小型家電の回収

小型家電には鉄・アルミなどのベースメタルに加え、金・銀などの貴金属やニッケル・コバルトなどのレアメタルが多く含まれています。

甲府市では、小型家電に含まれている有用な金属を再生利用することを目的とした「使用済み小型家電のリサイクル」を推進する中、令和7年9月1日から回収対象品目を拡充します。

分別回収にご協力ください。

回収する小型家電

電話機携帯電話スマートフォン    denshi_kanetsu_tabako.png

電話機、携帯電話、スマートフォン、PHS、加熱式たばこ、電子たばこ

ビデオカメラデジタルカメラ携帯音楽プレーヤー

ビデオカメラ、デジタルカメラ、MDプレーヤー、CDプレーヤー、携帯音楽プレーヤー、

ICレコーダー携帯ゲーム機据え置き型ゲーム機

レコーダー(IC・テープ)、電子辞書、ゲーム機(携帯型・据置型)

ETCユニットデスクトップパソコンノートパソコン

ETC車載機、VICSユニット、パソコン本体・周辺機器(モニター、キーボード、マウス、スピーカー)

※デスクットップ型は環境センターのみ回収

令和7年9月1日から新たに回収します

電卓、電子体温計、デジタル歩数計、ヘアドライヤー、ヘアアイロン、モニター、プリンター、電気かみそり、バリカン、電動歯ブラシ、ヘッドホン、ワイヤレスイヤホン、補聴器、加熱式たばこ、電子たばこ、時計、腕時計、スマートウォッチ、小型マッサージ器、ハンディ扇風機、ハンディクリーナーなど、小型家電回収ボックスへ投入可能な原則大きさが15cm×30cm以内のもの

回収品目一覧

あ行 腕時計、おもちゃ(充電式)、音響機器(CD・MD・携帯音楽プレイヤー、テープ・ICレコーダー)
か行 加熱式たばこ、カメラ類(フィルムカメラ、ビデオカメラ、アナログカメラ、デジタルカメラ)、カー用品(カーナビ、VICSユニット、ETC車載ユニット)、携帯型扇風機(ハンディファン、ポータブルファン)、携帯電話、ゲーム機(携帯型・据置型)、小型掃除機(ハンディクリーナー)、小型マッサージ器、コードレスアイロン
さ行 スマートウォッチ、スマートフォン
た行 タブレット端末(電子書籍端末を含む)、デジタル歩数計、電気かみそり、電子血圧計、電子辞書、電子体温計、電子たばこ、電卓、電動歯ブラシ、電話機、時計
は行 パソコン(ノート型・デスクトップ型)、本体・周辺機器(モニター、キーボード、マウス、スピーカー)、ハードディスク、バリカン、PHS、ファクシミリ、プリンター、ヘアドライヤー、ヘアアイロン、ヘッドホン、ポータブルスピーカー、補聴器
ま行 モニター
ら行 ラジオ
わ行 ワイヤレスイヤホン

排出方法

小型家電回収ボックスへ投入してください。

排出時間については、各回収場所の開館時間中にお願いします。

回収ボックスの投入口に入る小型家電のみ回収します。

※電池が外せる場合は電池を外して、回収ボックスへ投入してください。

小型充電式電池、リチウム電池・ボタン電池、乾電池(マンガン、アルカリ)は、それぞれ排出方法が異なります。

小型充電式電池類、リチウム電池・ボタン電池の排出方法についてご確認ください。

乾電池(マンガン、アルカリ)の排出方法についてご確認ください。

※一度ボックスに投入した小型家電は取り出すことができません。

※袋に入れず、そのまま投入してください。

回収場所

環境センターリサイクルプラザ(別サイトへリンク)市役所本庁舎(1階総合案内前出入口)中央公民館青沼窓口センター湯村窓口センター(北公民館)国母窓口センター(南西公民館)東部窓口センター(東公民館)武田窓口センター(北東公民館)山城窓口センター(南公民館)池田窓口センター(西公民館)中道支所上九一色出張所大里窓口センター市立図書館(別サイトへリンク)北部悠遊館

環境センターの回収ボックス

小型家電回収ボックス(環境センター)

(1)縦55cm、横70cm未満のデスクトップパソコン

(2)縦15cm、横40cm未満の小型家電

(3)縦5cm、横10cm未満の携帯電話・PHS

環境センター以外の施設

小型家電回収ボックス(環境センター以外)

(1)縦15cm、横30cm未満の小型家電

(2)縦5cm、横10cm未満の携帯電話・PHS

※回収ボックスに入らないものは、市の分別方法に従って処理してください。

ご注意

個人情報など含まれるものは、あらかじめ、データを削除してから出してください。

デスクトップパソコンは環境センターのみ回収しています。他の施設では回収できません。

家電リサイクル対象品目の「テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機」は、回収できません。

kadennrisaikuruhinnmoku.

※詳しくは家電リサイクルのページをご覧ください。

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

環境総室ごみ減量課ごみ減量係

〒400-0831 甲府市上町601番地4

電話番号:055-241-4327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る