更新日:2024年3月21日
ここから本文です。
○健康談話室について
健康談話室では、以下の教室を実施しています。
教室名 |
対象者 |
---|---|
妊娠16週以降の妊婦 |
|
生後2~5か月の赤ちゃんとご家族 |
|
元気ほっと教室 | 要介護認定を受けていないおおむね60歳以上の方 |
脳!活性化教室 | 要介護認定を受けていないおおむね60歳以上の方 |
★すべての教室は事前予約制です。
★参加をご希望の方は、健康談話室(055-221-3560)までご連絡ください(平日午前9時15分~11時30分)。
教室・相談 |
日時・場所等 |
---|---|
対象:妊娠16週以降の妊婦 内容:助産師によるマタニティヨガ、個別相談 持ち物:母子健康手帳、スリッパ、飲み物、ブランケット、ヨガマット(お持ちの方)、体操ができる服装で |
【場所】保健センター 【申込方法】 教室の一週間前よりアプリ「すくすくメモリーズ」にて 〈ダウンロードはこちら〉 |
対象:生後2~5か月の赤ちゃんとご家族 内 容:助産師などの指導によるベビーマッサージ、ママのストレッチ、発育測定と育児相談 持ち物:母子健康手帳、バスタオル、おむつ、ビニール袋など |
【場所】保健センター 【申込方法】 教室の一週間前よりアプリ「すくすくメモリーズ」にて 〈ダウンロードはこちら〉 |
対象:要介護認定を受けていないおおむね60歳以上 内容:ストレッチや運動など高齢者の体力に合わせた健康づくり ※申込み後、日程など受講についての詳細を連絡します。 |
【場所】健康談話室 【申込方法】 毎月の広報をご確認の上、健康談話室へお電話ください |
対象:要介護認定を受けていないおおむね60歳以上 内容:頭の体操や楽しいゲームをしながら、脳の機能を活性化し、認知症を予防します ※申込み後、日程など受講についての詳細を連絡します。 |
【場所】健康談話室 【申込方法】 毎月の広報をご確認の上、健康談話室へお電話ください |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
保健衛生総室健康政策課健康生きがい係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(健康支援センター2号館1階)
電話番号:055-237-2586
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください