更新日:2023年11月20日
ここから本文です。
後期・完了期を迎えるお子さんの成長に合わせた離乳食の進め方をお伝えします。
10月から予約方法が変更となります。予約は「こども育み予約サイト」からお申込みください。
離乳食の進め方等に関するお電話での相談も承っております。
こちらのページにて離乳食に関する情報を掲載しております。よろしければご活用ください。
教室内容 |
後期離乳食からの進め方について管理栄養士がお話します。 |
---|---|
日程 |
R5年度開催案内(PDF:295KB) |
対象者 |
開催月に8か月~1歳頃になる児のご家族 |
費用 |
無料 |
持ち物 |
□母子健康手帳 □筆記用具 □お子様と参加される方は、お子様に必要なものをお持ちください。 (例)オムツ、ミルク、おもちゃ、ミルクに使うお湯など ※オムツなど個人のごみはお持ち帰りください。 |
会場 | 甲府市保健センター |
予約方法 |
予約期間内に「こども育み予約サイト」(別サイトへリンク)からお申込みください。 □予約の際は、お子様のアカウントを新規登録してください。 □予約開始日の午前8時30分より受付開始します。 □予約が定員に達した場合、キャンセル待ちを電話にて受け付けます。 |
注意事項 |
【教室受講前の確認事項】 ・教室当日、参加される方や同居のご家族の中に37.5℃以上の発熱や風邪の症状(咳、のどの痛 み、鼻水等)、体のだるさ、味覚・嗅覚の異常がある場合は、別の日程での参加をお願いしており ます。 ・教室当日に上記症状がある場合には母子保健課食育係までご連絡ください。 【教室会場での確認事項】 ・当日受付時に体調の確認と体温測定を実施させていただきますのでご了承ください。 ・高齢者や妊娠中の方も来所される施設ですので、ご来場の際は、マスク着用・手指消毒等にご協力 いただきますようお願いいたします。 ・予約後にキャンセルされる場合は、母子保健課食育係までご連絡ください。 |
お問合せ先 |
母子保健課食育係 TEL:055-242-8301/FAX:055-227-5294(甲府市健康支援センター) |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
子ども未来総室母子保健課食育係
〒400-0858 甲府市相生2丁目17番1号(南庁舎2号館1階)
電話番号:055-242-8301
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください