ホーム > 市政情報 > 寄付 > ふるさと納税制度 > ふるさと納税実績

更新日:2022年7月11日

ここから本文です。

ふるさと納税実績

令和3年度ふるさと納税「40,394件 2,199,778,474円」

甲府市を応援してくださる全国の皆さまから、多くのご寄附をいただきました。皆さまのご支援、心から感謝申し上げます。いただきました寄附金につきましては、お選びいただきました使途へ、大切に活用させていただきます。

ふるさと納税の状況

ふるさと納税寄附金額

年度

件数

寄附金額

令和3年度

40,394件

2,199,778,474円

 

ふるさと納税の活用状況

皆さまからいただきました令和2年度ふるさと納税(寄附)につきまして、次のように令和3年度の事業に大切に活用させていただきます。

令和3年度ふるさと納税使途

使途

寄附金額

使途の用途

風 いきいき人づくりのために 

600,896,000円

教材・情報環境整備事業、教育振興事業、スポーツ振興事業、生涯学習振興事業など

林 すこやか福祉づくりのために

311,196,900円

母子保健事業、健康づくり推進事業、すこやか子育て医療費助成事業など

火 住みよい環境づくりのために

278,190,100円

ごみ減量と資源リサイクル事業、森づくり推進事業、森林保護事業、地球温暖化対策事業など

山 県都甲府のまちづくりのために

212,373,200円

甲府城周辺地域活性化計画整備事業、観光開発事業、産業立地推進事業、地場産業振興対策事業など

歴史ある街中の動物園の再整備のために

465,997,200円

令和元年に100周年を迎えた長い歴史のある街なか動物園の再整備に活用させていただきます。

移住定住・関係人口増加のために

131,778,600円

ふるさと甲府への移住や安住を促進するとともに、地域の人々や企業と多様に関わる関係人口を増やす事業に活用させていただきます。

その他の事業のために

175,171,000円

甲府市総合計画に位置付けた様々な施策・事業の推進に活用させていただきます。

 

国際交流推進事業

9,866,000円

甲府市の包括連携協定等に基づく「国際交流」に関する事業を推進していくために活用させていただきます。

 

時空を超えて『武田信玄公』へ

500歳の誕生日プレゼント

11,615,974円

武田信玄公生誕500年を記念して、戦国時代に情報伝達手段として使われていた「のろし台」を復活させる事業に活用させていただきます。

 

人と猫が幸せに暮らせるまち甲府を目指して!

2,693,500円

猫の不妊・去勢手術費用の助成や愛護啓発活動にかかる費用、TNR活動推進経費等に活用させていただきます。

 

合計

2,199,778,474円

 

ふるさと納税の年度別状況

年度 件数 寄附金額
令和2年度

30,926件

1,281,327,645円

令和元年度

10,090件

176,568,877円

平成30年度

7,205件

122,577,308円

平成29年度

4,339件

60,975,000円

平成28年度

3,270件

45,498,001円

平成27年度

2,454件

22,378,112円

平成26年度

105件

4,450,000円

平成25年度

39件

5,240,500円

平成24年度

59件

1,830,000円

平成23年度

26件

1,755,750円

平成22年度

20件

1,135,000円

平成21年度

64件

1,217,000円

平成20年度

42件

2,165,000円

 

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

お問い合わせ

産業総室ふるさと納税課ふるさと納税係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)

電話番号:055-237-5328

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る