ホーム > 仕事 > 女性の起業等支援 > 女性のための起業等支援セミナー「Can-Pass plus(キャン−パス プラス)」事業紹介 > 2023年度「Can-Pass plus(キャン-パス プラス)」レポート〜DAY3〜
更新日:2024年2月7日
ここから本文です。
女性のための起業等支援セミナー「Can-Pass(キャン-パス)」の次のステップとなるセミナー
やりたいことが明確に定まっており、起業等の活動を始めている、または起業等の準備を行っている女性を対象に、
今の活動を通して、自らの強みを活かして社会に貢献し、
自信に繋げ、やりがいや幸せをさらに深く感じていただけるような、
実践的ノウハウを学ぶことができる講座です。
<DAY3の実施概要>
開催日時:2024年1月29日(月曜日)
場所:甲府市役所本庁舎 大会議室
主催:甲府市市民部人権男女参画課
事業受託者:株式会社チアアップ
DAY2から少し期間が空き、「久しぶり!」「元気だった?」などお互いの進捗を確認するなど明るい声が聞こえてきました。
受講生から「楽しみ」の声が多かった、DAY3「商業写真家によるSNS発信について」が始まりました。
前回の振り返りと受講生の課題内容をみんなで共有しました。
SWOT分析をして今後の活動方針を決め、PDCAのP(計画)、D(実行)の様子を伺いました。
そして次回は最終回となります。活動発表の内容についても共有し確認しました。
商業写真家のSOLAさん(Can-Pass卒業生)によるSNS発信について始まります。
「発信力を味方につけたい起業女子のためのSNS×フォトブランディングことはじめ」をテーマにお話しいただきました。
SOLAさんの経験談から、あらためて何のためにInstagramの発信をするのか、目的を明確にすること。
明確にすることでInstagramの中にある「ジャンル認識」から応援者(フォロワー数)が増えることに繋がり、
応援者の循環を加速させることが理解できました。
小手先の話ではなく、唯一無二の強みを言語化していくこと。
言語化していくことが付加価値の向上につながるとSOLAさんのお話を聞いて理解できました。
SNSを通じて自分を知り、欲しい未来を設計・実現していく。ただ、最後は「私らしさ」。
飾りのないありのままの自分を発信していくこと。
いい所も、いけていない所も人間らしく生きる姿を発信していくことが大切だと感じました。
テーマは、「SNSで叶えたいこと、あなたの場合は?」
SOLAさんのお話を聞いて、受講生がSNSで叶えたいことをグループに分かれ共有していきました。
各グループでお話がヒートアップし、予定より長くお話していだきました。
今回の講座も皆さんのアウトプットが多く聞けたことが本当に良かったです。
今日は商業写真家によるSNS発信の知識を学び、多くの人との交流会を深め、自分の活動をやり続ける気付きやヒントを多く得られたと思います。
受講生が笑顔で「Instagramやってみよう!」、「今度は最終日で」と仰って帰られたことがとても印象に残りました。
次回は寂しいですがCan-Pass plus(キャン-パス プラス)最終回です。
2月27日(火)となりますが、また笑顔で再会し、新しいスタートができることを楽しみにしております。