更新日:2023年9月15日
ここから本文です。
災害等により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、甚大な被害を受けられました皆様に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
甲府市では、被災された地域の一刻も早い復旧・復興を願い、義援金の受付をしていますのでご協力をお願いします。
なお、義援金は税制上の優遇措置対象(地方公共団体に対する寄付金に該当)となります。優遇措置を受けられる方は「領収書」が必要になりますので、詳しくは担当窓口へお問い合わせください。
(1)受付中の義援金について
義援金名称 | 受付期間(土・日・祝祭日・年末年始は除く) |
令和5年5月能登地方地震災害義援金 | 令和5年9月29日(金曜日)まで |
令和5年台風第2号等大雨災害義援金 | 令和5年9月29日(金曜日)まで |
令和5年6月30日からの大雨災害義援金 | 令和5年12月27日(水曜日)まで |
令和5年7月7日からの大雨災害義援金 | 令和6年3月29日(金曜日)まで |
令和5年台風第6号災害義援金 | 令和5年11月30日(木曜日)まで |
令和5年台風第13号災害義援金 | 令和5年12月27日(水曜日)まで |
(2)受付時間
午前9時~午後5時
(3)受付場所
甲府市役所本庁舎4階 市民部市民総室 総務課 消費生活係 窓口
※「令和5年台風第6号災害義援金」「令和5年台風第13号災害義援金」については、
本庁舎1階 総合案内に募金箱を設置しています。
(4)お問い合わせ先
甲府市役所本庁舎4階 市民部市民総室 総務課 消費生活係
電話:055-237-5304
日本赤十字社山梨県支部、甲府市社会福祉協議会ボランティア振興課、郵便局や銀行などの金融機関の窓口でも、義援金の受付をしております。
よくある質問
お問い合わせ
市民総室総務課消費生活係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎4階)
電話番号:055-237-5304
日本赤十字社山梨県支部
400-0062 甲府市池田1丁目6番1号
電話番号:055-251-6711
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください