閉じる

ホーム > 講座・活動紹介 > 西公民館【講座・活動紹介】

更新日:2025年7月29日

ここから本文です。

西公民館【講座・活動紹介】

西公民館x
※西公民館の施設情報はコチラ

 

年間スケジュール

開催月 開催内容
6月 素敵なフラワーボックスづくり ドライフラワー教室
7月

美しい歩き方 ウォオーキング教室(全3回)

本場の韓国料理教室・夏「絶対にうまいコリアンフードづくり」

9月

楽しいお箏教室

10月

国際交流に役立つ英会話教室(全3回)

初心者向けのエッセー講座〜心に伝わるエッセーの書き方〜

11月 奥深いお香作り教室
12月

本場の韓国料理教室・冬「絶対にうまいキムチづくり」

手作り味噌教室

1月 バレンタインデーケーキづくり教室
2月 楽しいパンづくり教室
3月 味わい深い燻製ソーセージづくり教室

※詳細については、広報「こうふ」をご確認いただくか、西公民館(055-225-1762)までお問い合わせください。
※他の公民館の主催講座についてはコチラ

講座・活動紹介

本場の韓国料理教室・夏(絶対にうまいコリアンフードづくり)

 令和7年7月24日(木)に韓国語講師(韓食調理技能士)の安 仁淑さんを講師にお迎えして、西公民館調理実習室にて韓国料理教室を開催いたしました。

 今回は参加されている19名の方々に、韓国料理2品【1品目:ゲンランチム(韓国風茶碗蒸し)、2品目:ビビ厶バプ(韓国の混ぜご飯)の作り方を習っていただきました。

 調理実習室の中は、さながら韓国料理店の厨房のような熱気に包まれ、皆さん、真剣な眼差しで食材を切り、炒め、蒸し、出来上がったお料理には大変満足気でありました。

 ※右側の画像で、上段が「ゲンランチム」、下段が「ビビムバプの目玉焼きありとなし」

0724a     0724b

素敵なフラワーボックスづくり ドライフラワー教室

 令和7年6月21日(土)にフラワーアーティストの齊藤鶴子さんを講師にお迎えして、西公民館生涯学習室にてドライフラワー教室を開催いたしました。

 今回は参加されている15名の方々に、様々な種類の小さなドライフラワーを箱の中へ思い思いに敷き詰めた、可憐なフラワーボックスづくりに取り組んでいただきました。

 卓上に置いてよし、壁にかけてもよし、個性豊かな15個のフラワーボックスが出来上がり、皆さんとっても満足気でありました。

621b        621c

手作り味噌教室

 令和7年3月11日(火)、五味洋子さん【㈱五味醤油】を講師にお迎えして、西公民館調理実習室で手作り味噌教室を開催いたしました。

 参加されている10名の方々は、美味しいお味噌になるよう、丹精込めて仕込みをされておりました。

 きっと後々、素晴らしい味のお味噌に仕上がることと思います。

       

  2025-3-11-3 2025-3-11-3 2025-3-11-3 2025-3-11-3

         ↑ 大豆くん

 

学級活動の様子

学級活動の様子は、コチラのページからご覧ください。

 

お問い合わせ

生涯学習室生涯学習課西公民館

〒400-0067 甲府市長松寺町12番30号

電話番号:055-225-1762

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。