ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校給食 > 小学校給食調理業務の委託化について
更新日:2021年8月13日
ここから本文です。
本市教育委員会では、これまで食育の観点、学校給食の質や安全性、行政運営の効率性などを総合的に検討した結果、給食調理業務を民間委託することによって、そのノウハウや専門性、柔軟性が期待でき、より良い学校給食が実現できると考え、全小学校の委託化に向けて年次的に直営方式から委託方式に切り替えてまいりました。
平成22年の大里小学校から順次実施し、令和3年4月から市内全25校が民間委託による学校給食の提供を受けることになりました。
委託化については、各小学校の給食室で調理を行う自校単独調理方式を基本としていますが、今後の児童数の減少見込みや学校の立地を考慮し、全25校のうち6校は、親子調理方式の子として規模の大きい親となる学校の給食室で調理されたものを配送してもらっています。
また、調理業務の委託化に合わせて、より安全・安心な給食を提供していくために給食室をより衛生的なドライシステムに切り替えました。
さらに、市では、調理が委託となったことによる児童の喫食の影響等を確認するために令和2年9月に調理を委託した23校を対象に給食アンケートを実施したところ、給食が好きか嫌いかの問いに対し、全体7,371人のうち6,913人(93.8%)が「給食が好き」又は「どちらかというと好き」と回答しています。
よくある質問
お問い合わせ
教育総室学事課保健給食係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)
電話番号:055-223-7322
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください