ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 学校給食 > 甲府市小学校給食用物資納入業者登録制度について
更新日:2024年8月16日
ここから本文です。
本市では、学校給食で使用する食材の調達に際し、安全安心な学校給食を提供するために、良質な学校給食用物資を安定的に納入できるよう、納入業者の登録制度を設けています。
本制度は、学校給食用物資の特殊性を鑑み、甲府市契約規則(昭和62年甲府市規則第1号)の定めとは別に、学校給食用物資を納入していただく事業者をあらかじめ登録していただくための必要事項を定めたものです。
学校給食用物資を甲府市立小学校へ納入する場合は本制度に基づいて、登録が必要となりますので、申請書類の提出をお願いいたします。
なお、甲府市立小学校の給食用物資納入業者として登録をするためには、甲府市入札参加資格を有する必要があります。
登録申請の詳細については、手引をご参照ください。
なお、申請者のうち甲府市物品等入札参加資格者名簿に登録している者は、2〜5までの書類の提出を省略することができます。
※申請書等はこちらからダウンロードできます。
※記入例はこちらからダウンロードできます。
雑穀(白米、麦、パスタ等)、肉加工品、きのこ、粉類(小麦粉、片栗粉等)、調味料・油脂類、豆類、海藻・乾物類、魚肉加工品、魚介類(冷凍・チルド)、冷凍食品、牛乳、缶詰・レトルト水煮食品、いも類(ジャガイモ、里芋、こんにゃく類)、乳製品、デザート・菓子類、酒類
令和6年8月1日(木曜日)〜令和6年8月15日(木曜日)
申請の受付は終了しました。
400−8585
山梨県甲府市丸の内一丁目18番1号
甲府市教育委員会学事課保健給食係
提出方法につきましては、郵送または持参どちらでもかまいません。
令和6年9月1日(日曜日)〜令和8年8月31日(月曜日)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
教育総室学事課保健給食係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎9階)
電話番号:055-223-7322
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください