ホーム > 市政情報 > 施策・計画 > SDGs(持続可能な開発目標)の推進 > 甲府市SDGs推進パートナー登録制度
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
令和6年度までに、167者が「甲府市SDGs推進パートナー」として登録されています。
登録団体等については、こちらのページで紹介しています。
市内のSDGsの達成に向けて取り組む企業や団体等を「甲府市SDGs推進パートナー」として登録し、「見える化」することにより、SDGsの普及やSDGsに取り組む企業・団体等の裾野を拡大し、本市におけるSDGs達成に向けた取組を推進することを目的とした制度です。
1.第1号様式(ワード:73KB)に必要事項を記入し、連携共創課まで、原則メールで提出してください。
提出先メールアドレス:koumreke@city.kofu.lg.jp
※登録団体の取組は、市のホームページで紹介します。(ホームページ掲載例(PDF:578KB))
掲載したい写真や画像がある場合は、申請書類と合わせてデータを提出してください。(2枚まで)
2.申請時アンケートの回答をお願いします。
回答URL:https://www.city.kofu.yamanashi.jp/renkei/partner_questionnaire.html
次の要件(基本要件、取組要件、その他の要件)をすべて満たす者
本制度の目的に賛同し、甲府市SDGs推進パートナー登録制度実施要領(PDF:150KB)を遵守するとともに、甲府市内に事業所を有し、市内において事業活動を行う法人、団体又は個人事業主等
(1)具体的な目標を設定し、SDGsの17のゴールに関連する取組を実施していること
(2)SDGsの取組をホームページやチラシ等で発信する等、SDGsの普及・啓発に努めていること
(1)市税等租税公課の滞納がないこと
(2)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団又は
第2条第6号に規定する暴力団員と関係を有する事業者等でないこと
(3)法令違反又は公序良俗に反する行為がないこと
(4)甲府市のSDGsの取組と相反する活動やイメージを損なう恐れのある活動をしないこと
登録証の有効期限は、登録日から3年となります。
有効期間の満了後は、申請書を提出することで更新することができます。
なお、登録された法人・団体等は、前年度のSDGsの取組状況や設定した目標の達成状況等について市へ報告していただきます。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
財政経営室連携共創課SDGs推進係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎6階)
電話番号:055-237-5289
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください