ホーム > くらし > 就職・労働 > 労働セミナーについて

更新日:2025年1月15日

ここから本文です。

労働セミナーについて

甲府市では、労働に関する知識や制度への理解を深め、働きやすい職場環境づくりに役立つように、タイムリーな話題を取り上げて「労働セミナー」を開催しています。

カスタマーハラスメント対策セミナー

近年、問題となっているカスタマーハラスメントについて、わかりやすく解説いたします。

  • カスタマーハラスメントとは
  • カスタマーハラスメントへの対応の準備
  • カスタマーハラスメント対策の必要性
  • カスタマーハラスメントが起こった際の対応

当日資料の公開

セミナー当日は以下の資料を印刷またはダウンロード等していただいて受講をお願いいたします。

カスタマーハラスメント対策セミナー当日資料(PDF:4,274KB)

カスタマーハラスメント対策ポスターについて

カスタマーハラスメント対策ポスターは以下のからダウンロード等していただいてご利用できます。

カスタマーハラスメント対策啓発ポスター(別サイトへリンク)

カスハラポスター

申込方法(受付終了しました)

令和7年1月14日(火曜日)まで申込フォームから申込みください。

  • 事業主だけでなく、従業員や市民の方もご参加いただけます。
  • 複数人で申込みの際にも、お手数ですが、1フォーム、1名にて申込みをお願いします。
  • 参加申込みいただいた方へ開催日の前日までにZoomのURL等をメールにて送付させていただきます

カスハラセミナーチラシ

日時

令和7年1月20日(月曜日)15時00分〜16時00分

開催方法

オンライン(Zoom)

講師

山梨労働局 深澤様 

定員

無し

その他

セミナーのチラシはこちらから(PDF:1,071KB)

[終了しました]労働契約等解説オンラインセミナー

多様な人材活用を目指す事業主等の皆さま必見です。働くルールの整備に必要な法令を解説します。
労働契約について学びたい市内在住・在勤の方も、ぜひ参加ください。

        労働セミナーチラシ

日時

令和6年11月28日(木曜日)13時30分〜15時30分

開催方法

オンライン(Zoom)

講師

特定社会保険労務士
北井 一行 様 

定員

無し

申込方法

11月25日(月曜日)までに申込フォームから申込みください。
※複数人で申込みの際にも、お手数ですが、1フォーム、1名にて申込みをお願いします。

その他

参加申込みいただいた方へ開催日の前日までにZoomのURL等をメールにて送付させていただきます。

セミナーのチラシはこちらから(PDF:1,384KB)

令和5年度

【終了しました】キャリアアップセミナー

当日の様子です。
キャリアアップセミナー

ご自身のキャリアアップについて考えていただけるよう、ワークショップ形式でセミナーを開催しました。

日時

令和5年11月24日(金曜日)午後6時30分から午後8時(約90分間)

場所

甲府市役所本庁舎7階 会議室7-2

講師

国家資格キャリアコンサルタント

長田 繁孝 様

定員

20人程度

申込方法

令和5年11月22日(水曜日)までに、Eメール・電話またはFAX。(参加申込書(ワード:216KB))を送付してください。)(先着順)

Eメール:sangros@city.kofu.lg.jp 電話:055-237-5736 FAX:055-227-8065

留意事項

当日は、甲府市役所駐車場を利用できますが駐車台数に限りがあります。

市役所の駐車場をご利用の際は、駐車券をセミナー会場までお持ちください。

 

【終了しました】就職準備セミナー

8月24日 労働セミナー

 就職活動中または来年度就職予定の学生を対象に、就職活動への準備講座を開催しました。

日時

令和5年8月24日(木曜日)午後2時から3時30分(約90分間)

場所

甲府市役所本庁舎7階 会議室7-2

講師

山梨労働局 職員

定員

30人程度

申込方法

令和5年8月23日(水曜日)までに、Eメール・電話またはFAX。(参加申込書(PPT:49KB)を送付してください。)(先着順)

Eメール:sangros@city.kofu.lg.jp 電話:055-237-5736 FAX:055-227-8065

詳細につきましてはこちら(PDF:283KB)をご確認ください。

留意事項

当日は、市役所駐車場が利用できますが駐車台数に限りがあります。

 

令和4年度

  • 労働者協同組合法(ワーカーズコープ)学習会(令和5年1月25日開催)
  • マザーズ就職応援セミナー(令和4年12月12日開催)

令和3年度

  • 就職応援セミナー(就職活動の基本編)(令和4年1月11日開催)
  • こうふイクボスセミナー(令和3年11月2日開催)

令和2年度

  • コロナ禍での「新しい働き方」(令和2年12月16日開催)

令和元年度

  • 働く女性を活かす法律・制度(令和2年1月24日開催)

平成30年度

  • 女性の活躍推進と働き方改革(平成30年11月12日開催)

平成29年度

  • 女性活躍推進時代のキャリア形成(平成29年11月2日開催)
  • 介護職場の離職と定着を人材育成から考える(平成30年1月26日開催)

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業総室企業立地雇用推進課雇用推進係

〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎8階)

電話番号:055-237-5736

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る