ホーム > 市政情報 > 広報 > 甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市 > 3.見どころじまん > 甲府市観光協会 高野 徹さんインタビュー
更新日:2019年5月16日
ここから本文です。
“甲府の達人”が甲府の楽しみ方を伝授!
まだまだ知らない魅力がいっぱい!!
「甲府市には豊かな自然はもちろん、温泉や夜景、歴史あるお寺や建物、おいしい食べ物などたくさんの魅力があります。これらをもっと多くの方に満喫していただきたいですね」と言うのは甲府の魅力を知り尽くしている、優しい笑顔が印象的な甲府市観光協会の高野徹さんです。
高野さんおすすめの“甲府の楽しみ方”はいろいろ。まずは平成百景で全国2位に輝いた「御岳昇仙峡」の楽しみ方を伝授していただきました。
「日本一の渓谷美として知られる昇仙峡は、仙娥滝や覚円峰だけを観て帰られる方も多いですが、ぜひマイナスイオンを感じながら、のんびりと歩いていただきたいです。ロープウェイで上がり、そこから10分ほど歩いたところにある弥三郎岳にもぜひ行ってみてください。大きな一枚岩の弥三郎岳は登ることができ、富士山から南アルプス、八ヶ岳までの大パノラマが楽しめますよ」と一押しです。
さらにすぐ近くにある夫婦(みょうと)木(ぎ)神社が、女性を中心に密かな人気を集めているとか。「霊木といわれる樹齢千年の栃の木がある良縁、子宝などのご利益がある神社ですが、開運方法の一つであるお水取りに来られる方が増えています。もともとこの辺りはパワーストーンといわれる水晶が採れた地ですしね、これからパワースポットとしてさらに注目を集めそうですよ」とおすすめしてくれました。
数々のイベントも展開している観光協会ですが、中でも人気なのが今年で3回目を迎える「武田の杜トレイルランニングレース」です。「武田神社をはじめ要害山など武田氏ゆかりの史跡や甲府盆地が一望できる里山を舞台にした31kmのコースで展開されるトレイルで、甲府の自然をたっぷり味わっていただけます。昨年は申し込み初日の数時間で定員になったほどの人気となりました。湯村温泉旅館協同組合と山梨県林業公社との共催で、レース後は温泉でゆっくりと癒していただけるよう参加者全員に湯村温泉入浴券のプレゼントもしていて、とても喜んでいただいています」とにっこり。
また人気と言えば甲府駅北口で展開しているレンタサイクルも大好評で、休日には40台ある自転車では足りなくなるほど。「電動機付き自転車を1日400円で借りられるということで、観光客の方はもちろん、山梨県内の方にも買い物の足として使っていただいています。今まで点だった観光スポットを線で結ぶことができ、観光客数が増えたという観光拠点も多いんです」と手ごたえを感じています。
もっと甲府の魅力を発信し、もっと多くの方に甲府を楽しんでもらいたいと、さらに張り切っている高野さん。「これからも多くの方に喜ばれるイベントや取り組みを展開していきますので、ご期待ください。そしてみなさんに『訪れてよかった』『また来たい』と思っていただけるよう、きめ細やかなおもてなしを大切にしていきたいと思います」。
甲府を楽しみたい!という方は、ぜひ高野さんに聞いてみてください。きっとあなたにぴったりの楽しみ方を提案してくれますよ!
(※インタビュー内容は2012年3月時点のものです。レンタサイクルをご利用の際には【甲府市レンタサイクル紹介ページ】をご覧ください。)
よくある質問
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください