ホーム > くらし > リサイクル・ごみ > 分別 > ごみの分別方法 > プラスチック製容器包装の分別回収について

更新日:2024年3月15日

  • 庁舎案内
  • よっちゃばれ!甲府の魅力、大集合!大好き!こうふ市

マイメニュー

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

ここから本文です。

プラスチック製容器包装の分別回収について

※プラスチック製容器包装は、必ず燃えるごみと同じ集積所にお出しください。他の場所に出されている場合は、回収できませんので、ご注意ください。

平成28年12月から、プラスチック製容器包装の分別回収を行っています。

出せるもの、出し方の概要(写真入)(PDF:441KB)

※自治会等の団体で、分別に関する説明会の開催をご希望の場合は、随時受け付けていますので、電話でお申込みください(環境部ごみ減量課:055-241-4327)。

回収日等

回収日

毎週土曜日(12月29日から1月3日の収集はお休みします)

時間 朝8時30分までに出してください。
場所 燃えるごみと同じ集積所
透明、半透明の袋で出してください。透明、半透明のレジ袋でも出すことができます。

燃えるごみ用(黄色)、燃えないごみ用(水色)の袋で出すことはできません。
※小さな袋に入れたものを、大きな袋に入れてまとめる二重袋はお止めください。処理の過程で、袋を破る際に支障となります。

対象品目

対象品目イラスト(PDF:150KB)

  • プラスチック製容器包装(ペットボトル、白色トレイ除く)で、汚れていないもの。
  • 対象となるものには、識別表示(プラマーク)がついています。
  • プラスチック製品であっても、それ自体が商品であるものは対象外です。

※汚れの落とせないものは、リサイクルのさまたげになるので、燃えるごみとして出してください。
※ペットボトル、白色トレイは、これまでと同じように有価物、資源物として出してください。
(ペットボトル、白色トレイは、単一品目で効率的なリサイクルが行われています。)

出せるもの

プラマークがついている以下のもの
※ここで紹介していなくても、プラマークがついたものは全て対象となります。

袋類

米、野菜、冷凍食品、菓子などの袋。衣服、文房具などの袋

ボトル類

飲料のボトル(ペットボトル以外)。シャンプー、リンス、洗剤などのボトル

カップ類

カップ麺、ヨーグルト、プリンなどのカップ

トレイ類

肉、魚、野菜などの色つきトレイ

パック類

卵や弁当、総菜などのパック

キャップ(ふた)類

ペットボトルなどの容器のキャップ。

ネット(あみ)類

野菜、果物などのネット

緩衝材類

発泡スチロール、気泡緩衝材など

 

汚れの落とし方

  • 汚れているものは、軽くすすいで水を切ってください。
  • お菓子の袋などは、袋を逆さまにして中身を全て払ってください。

※目で見て、汚れが残っていない程度にきれいにしてください。
※簡単にはがせるシールなどは、はがしてください。難しければそのまま出してください。

出せないもの

  • それ自体が商品となるもの
    洗面器、衣装ケース、プラスチック製のおもちゃ、スプーン、ストロー、筆記具等
  • 簡単に汚れが落ちないもの(※きれいに洗った場合は出すことができます。)
    調味料(わさび、マヨネーズ等)のチューブ、納豆の容器、カレーなどのレトルト袋等
  • 医療系廃棄物(注射針、注射器、点滴セットのチューブ、針(輸液パック部分は除く)等)
  • 危険品(ライター、カミソリ等)

 

よくある質問

「特によくある質問」にお探しの情報はございましたか?
上記以外のよくある質問が掲載されている「よくある質問コンテンツ」をご活用ください。
ご不明な点は、よくある質問内のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よくある質問入り口

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境総室ごみ減量課ごみ減量係

〒400-0831 甲府市上町601番地4

電話番号:055-241-4327

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページの情報はわかりやすかったですか?

ページの先頭へ戻る