更新日:2020年11月9日
ここから本文です。
こうふ開府500年レガシー事業「こうふドリームキャンパス」の『夢の先生』として笛南中学校にお招きしました。
夢を持つことの大切さをご講演いただき、生徒と一緒にマンガを描き上げるなど、普段では見ることのできない漫画家の仕事を体験させてくださいました。
漫画ができあがっていく様子に、生徒たちは興味津々。質疑応答では様々な質問に気さくに答えていただき、全校生徒と和気藹々としたドリームキャンパスとなりました。
講演後には、“生徒たちと描き上げた漫画”と“スクリーントーンで仕上げた原画”にサインを入れて、笛南中学校のみなさんにプレゼントされました。
鈴ノ木さん、ありがとうございました!
本日10月23日(金曜日)、「コウノドリ」の最終巻32巻が発売されました!
出産という奇跡を描いた物語が遂に完結!
関連リンク
10月22日発売の「週刊モーニング」に新作読み切り「スズコーさんち」が特別掲載されています!
鈴ノ木さんが子どもだった頃のお父さんとの記憶・・・鈴ノ木さんの自伝エッセイをぜひご覧ください!
関連リンク
映画「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」の短編スピンオフ漫画「願いの叶う花火」が公開されています。
原作は、映画監督の向井宗敏さん、鈴ノ木さんが漫画を担当しました。
ぜひご覧ください。
関連リンク
最新の31巻が発売されました!ぜひ、ご覧ください。
5月14日に発売された週刊モーニング24号に鈴ノ木ユウさんのスペシャルインタビューが掲載されました!
連載中の思い出や次に描きたいテーマにも触れています。
次回作がとても楽しみですね!!
約7年にわたる連載お疲れ様でした!
5月7日発売の週刊モーニング23号で出産という奇跡を描いた物語「コウノドリ」が遂にフィナーレを迎えました!
5月14日発売の24号では、連載完結を記念して鈴ノ木ユウさんのインタビューが掲載されます!
鈴ノ木ユウさん、約7年に渡る連載お疲れさまでした!
テレビドラマ「コウノドリ」の傑作選が4月10日22時よりTBS系で放送されます。
2015年と2017年に放送された全21話の中から選りすぐりのエピソードがご覧いただけます。
お見逃しなく!!
最新の30巻が発売されました!ぜひ、ご覧ください。
最新の29巻が発売しました。ぜひ、ご覧ください。
最新の28巻が発売しました。ぜひ、ご覧ください。
また、モーニング2019年42号で「コウノドリ」の連載が300回を達成しました。
おめでとうございます!
6月21日に、最新の27巻が発売ました。ぜひ、ご覧ください。
3月22日に、最新の26巻が発売ました。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
12月21日に、最新の25巻が発売ました。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
こうふ開府500年記念事業「ドリームキャンパス」に『夢先生』としてお招きし、「夢」に対する考え方や漫画の描き方も披露するなど、山梨学院中学校の生徒に対しご講演されました。
また最後には、講演中に描かれた原画にサインされ、山梨学院中学校に贈呈されました。
鈴ノ木ユウ様、ありがとうございました!
最新の24巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
6月22日(金)に単行本の最新23巻が発売されました。
また同日、鈴ノ木さんの母校である甲府南中学校で、子どもたちに夢を持つ素晴らしさを伝えるドリームキャンパス(甲府南中学校PTAとこうふ開府500年記念事業実行委員会の共催)が実施されました。2枚目の写真で、鈴ノ木さんが手に持っているのは、生徒に配布されたオリジナルノートです。
関連リンク
5月23日と5月24日のNHKのNewsかいドキ(午後6時10分から午後7時)に出演します。
皆さまご覧ください。
関連リンク
都内にある鈴ノ木ユウさんの仕事場の様子を紹介します。
1枚目は仕事場全体の風景です。
2枚目は鈴ノ木さんのデスクです。
3枚目は鈴ノ木さんを正面からパシャリ。
最新の22巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
鈴ノ木ユウさんが審査員を務めた「第6回THE GATE」の審査結果が発表されました。鈴ノ木さんのコメントなど、詳細につきましては、次のリンク先からご覧ください。
関連リンク
コウノドリのDVD発売とコンサート開催が決定しました。詳しくはリンク先からご覧ください。
関連リンク
2018年13号の週刊モーニングの表紙を「コウノドリ」が飾りました。詳しくはこちらからご覧ください。
関連リンク
赤十字新聞の表紙にコウノドリが活用されました。紙面はこちらからご覧ください。
関連リンク
小山卓治氏のライヴ(3月25日開催)にゲスト出演します。詳しくはリンク先よりご確認ください。
関連リンク
2017年10~12月に放送された秋ドラマで「コウノドリ」が平均視聴熱でランキング1位になりました。詳しくはリンク先よりご確認ください。
関連リンク
最新の21巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
中核市移行PRポスターのデザインとなった「コウノドリ17巻」を市役所1階甲府大使コーナーに展示しました。
母校である湯田小学校の「ふれあい学級」で講師を務めました。
児童のみなさんに上手な絵の描き方を伝えるなど、楽しく交流しました。
「コウノドリ」を中核市移行PRポスターに使用させていただきました。このポスターは甲府市関連施設に掲示してあります。
描き下ろされた、「コウノドリ」主題歌CDジャケットの原画が展示されます。詳細につきましては下記リンク先をご覧ください。
関連リンク
最新の20巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
週刊モーニングで「コウノドリ」の特集が組まれました。詳細につきましては下記リンク先よりご覧ください。
関連リンク
甲府市役所本庁舎1階甲府大使コーナーに、「コウノドリ」のポスターを掲示しました。
ドラマ「コウノドリ」に関する情報が掲載されました。下記リンク先よりご覧ください。
関連リンク
最新の19巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
ドラマ「コウノドリ」の予告編がyoutubeで放映されています。下記リンク先よりご覧ください。
関連リンク
鈴ノ木ユウさんに関する記事が掲載されました。下記リンク先よりご覧ください。
関連リンク
ドラマ「コウノドリ」に関する記事が掲載されました。下記リンク先よりご覧ください。
関連リンク
清塚信也さんが「コウノドリ」の世界観を再現したコンサートを開催します。
「周産期初期診療アルゴリズム ピーシーキューブ公式コースガイド」(メディカ出版)で、「コウノドリ」が表紙に活用されました。
2017年10月からスタートするドラマ『コウノドリ』続編の記事が掲載されました。
最新の18巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
【原作者・鈴ノ木ユウ】
『 まさかの2回目のドラマ化! こんなにうれしいことはありません!! 最初のドラマ化の時、綾野さんを筆頭に出演者の皆さん、TBSの方たちとお話をさせていただいて、「こんなにも熱い人たちならお任せしても大丈夫だ」と思ったことが懐かしいです。みなさんの演技が凄すぎて泣いてしまった思い出も蘇ります。
多くの人に支えられて作られるドラマ『コウノドリ』、今回も楽しみにしていますので、どうかよろしくお願いします! 』(TBS番組表より抜粋)
連載200回を迎え、6月8日(木曜日)発売のモーニング2017年28号に『コウノドリ』が表紙&巻頭カラーで登場します!
また最新単行本第18巻も6月23日(金曜日)発売予定です!
詳しくは、鈴ノ木ユウさん公式サイトをご覧ください。
関連サイト
掲載サイト
インタビュー掲載サイト
最新の17巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
講談社が発行する漫画雑誌「モーニング」が募集を行う新人賞「THE GATE」において、5回目となる今回から鈴ノ木ユウさんが審査員を務めることとなりました。平成29年5月31日まで募集を行っておりますので、鈴ノ木さんのような漫画家を目指している方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。
最新の16巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
鈴ノ木さんをはじめ、漫画家たちが「おえかき」の名のもとに、来場者の似顔絵やお題に出された絵を描き、競い合う「おえかき王座決定戦」が行われます。
日時:平成29年1月8日(日曜日)18時開場(19時スタート)
会場:阿佐ヶ谷ロフトA
入場料:1,600円(前売券)/1,800円(当日券)
関連リンク
甲府商工会議所と「山梨マンガ・アニメプロジェクト推進協議会」が企画した「発見!発掘!山梨マンガ・アニメラボ」において、「コウノドリ」の複製原画が展示されています。「コウノドリ」のコミックスも展示されており、こちらは自由に読むことができます。
会場には他にも、「ど根性ガエル」の作者である山梨市出身の吉沢やすみさんなど、山梨県に縁のある4人の漫画家の作品が展示されています。
「発見!発掘!山梨マンガ・アニメラボ」詳細
会場:山梨県防災新館1階
期間:平成28年11月23日~平成29年1月31日
時間:午前9時~午後9時
入場料:無料
最新の15巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
新シリーズスタートに伴い、8月4日に発売されるモーニング2016年36・37合併号において、「コウノドリ」が表紙と巻頭カラーページを飾っています。ぜひ、ご覧ください。
最新の14巻の発売が開始しました。ぜひ、ご覧ください。
先日の講談社漫画賞の受賞を記念して、6月2日に発売されたモーニング2016年27号において、「コウノドリ」が表紙と巻頭カラーページを飾っています。ぜひ、ご覧ください。
16日、第40回講談社漫画賞の受賞作品の発表が行われました。
鈴ノ木さんの代表作「コウノドリ」が一般部門において講談社漫画賞を受賞されました。
鈴ノ木さん、おめでとうございます!
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
情報戦略室情報発信課プロモーション推進係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5314
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください