ホーム > くらし > 外国人市民(がいこくじんしみん)向(む)け情報(じょうほう)(For International Residents) > 多文化共生(たぶんかきょうせい)推進事業(すいしんじぎょう) > のぞいてみよう!地域(ちいき)との交流(こうりゅう) > やさしい日本語会話(にほんご かいわ)・異文化体験(いぶんか たいけん)サロン~「図書館(としょかん)へ行(い)こう」(2023年11月)
更新日:2023年11月28日
ここから本文です。
今回(こんかい)の「やさしい日本語(にほんご)会話(かいわ)・異文化体験(いぶんかたいけん)サロン」は、甲府(こうふ)市立(しりつ)図書館(としょかん)で開催(かいさい)しました。
中国(ちゅうごく)、日本(にほん)の皆(みな)さんに参加(さんか)していただきました。
自己紹介(じこしょうかい)後(あと)、皆(みな)さんで図書館(としょかん)で使(つか)うことばについて日本語(にほんご)と英語(えいご)、韓国語(かんこくご)、中国語(ちゅうごくご)の順(じゅん)で、発音(はつおん)を練習(れんしゅう)してみました。 |
1つの絵本(えほん)に、日本語(にほんご)版(ばん)と外国語(がいこくご)版(ばん)があるそうです。見(み)比(くら)べてみたり、勉強(べんきょう)するのにちょうどいいですね。 司書(ししょ)さんの本(ほん)の情報(じょうほう)を、もっとたくさん学(まな)びたくなりました。 |
2階(かい)の子供(こども)の本(ほん)のコーナーに、外国語(がいごくご)の絵本(えほん)がいっぱい並(なら)んでいますよ。 |
![]() |
![]() 体験(たいけん)サロンを終(お)えて、記念写真(きねんしゃしん)です、皆(みな)さん素敵(すてき)な笑顔(えがお)ですね〜
|
よくある質問
お問い合わせ
市長室国際交流課国際交流係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎5階)
電話番号:055-237-5119
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください