更新日:2022年10月26日
ここから本文です。
新型コロナウイルスについては日々状況が変化しているため、最新の情報や留意事項をご確認いただき、障害者の感染症予防のため、職員及び利用者への普及啓発・注意喚起を徹底していただきますようお願いいたします。
山梨県における緊急事態措置のなかで、障害福祉サービス事業所を含む社会福祉施設等が記載されておりますので、これまでの厚生労働省等からの感染防止の対応を改めてご確認いただき、一層の感染防止策の徹底に努めていただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止のための山梨県における緊急事態措置
標記の件につきまして厚生労働省から報告依頼がありましたので、新型コロナウイルス感染症による臨時休業を決定する場合は、次のとおり報告をお願いします。
報告先
甲府市役所障がい福祉課
電話:055-237-5654
FAX:055-237-5299
報告方法
FAX又はメール
報告様式
新型コロナウイルス感染症の拡大や、原油高騰の影響による諸物価の上昇などの影響を受けている市内の障害福祉サービス事業所等の利用者の安心した暮らしを守るために必要な「あんしん支援金」を支給する事業です。
【申請期限】
令和4年12月28日まで(消印有効)
【申請書類】
※委任状は必要な場合のみ
障がい者(利用者)の在宅就労並びに発達障がい児・者への在宅等での多様な支援を推進することを目的とする事業です。
※令和2年度分の募集については、締め切りとなっております。
甲府市障害福祉サービスにおけるテレワーク等導入支援事業実施要綱(ワード:46KB)
生産活動が停滞し減収となっている就労継続支援事業所に対し、その再起に向けて必要な費用を支援し、利用者の賃金・工賃の確保を図ることを目的とする事業です。
※現在、受け付けはしておりません。
甲府市就労継続支援事業所生産活動活性化支援事業実施要項(ワード:65KB)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の影響を踏まえ、障害福祉サービス等事業所が、感染のおそれを極力減少しつつ、必要な障害福祉サービスを継続して提供できるよう支援することを目的とした事業です。
甲府市障害福祉サービス等事業者に対するサービス継続支援事業実施要綱(ワード:31KB)
障害福祉の現場におけるロボット技術の活用により、介護業務の負担軽減等を図り、働きやすい職場環境の整備や安全・安心な障害福祉サービスの提供等を推進することを目的とした事業です。
※現在、受け付けはしておりません。
甲府市障害福祉分野におけるロボット等導入支援事業費補助金交付要綱(ワード:30KB)
厚生労働省ホームページにおいて過去の通知について確認できます。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
福祉保健総室障がい福祉課相談支援係
〒400-8585 甲府市丸の内一丁目18番1号(本庁舎2階)
電話番号:055-237-5240
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください