ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 公民館のご案内 > 北東公民館
更新日:2024年11月26日
ここから本文です。
次の期間は、休館となります。
ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解とご協力お願いいたします。
休館期間:令和6年12月28日(土)から令和7年1月4日(土)
令和5年5月8日(月曜日)より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが「5類」に引き下げられることに伴い、公民館の利用制限を解除し、利用条件を改定します。
長期間にわたり、ご協力いただきありがとうございました。
利用者の皆さまにおかれましては、今後も安心して公民館をご利用いただく為、
引き続き基本的な感染症対策にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
公民館の利用条件は次のとおりです。
「公民館での合唱、歌唱活動等における感染症拡大予防ガイドライン」(令和5年5月8日〜(PDF:44KB)
甲府駅の北部、武田の閑静な住宅街にあります。周囲には山梨大学、北新小学校、新紺屋小学校、国立病院機構甲府病院等があります。主に相川、北新、新紺屋、朝日地区市民の方々から、地域交流の場、生涯学習の場として利用されています。
開設 |
平成5年1月12日 |
休館日 |
第4月曜日と年末年始(12月28日~1月4日) |
---|---|---|---|
構造 |
鉄筋コンクリート造2階建 (1,199平方メートル) |
住所 |
甲府市武田3丁目1-6 |
駐車場 |
東側駐車場:障害者用2台、総合行政窓口センター専用2台、一般28台 |
TEL |
055-254-6100 |
駐輪場 |
東側駐輪場20台、南側駐輪場30台 |
FAX |
055-254-6101 |
室名/区分 |
午前 |
午後 |
午前・午後 |
夜 |
全日 |
---|---|---|---|---|---|
会議室1号 |
660円 |
660円 |
1,470円 |
880円 |
2,350円 |
小会議室 |
320円 |
320円 |
760円 |
440円 |
1,200円 |
調理実習室 |
1,030円 |
1,030円 |
2,350円 |
1,370円 |
3,720円 |
多目的集会室 |
2,860円 |
2,860円 |
6,430円 |
3,790円 |
10,200円 |
(会議室2号) |
880円 |
880円 |
1,980円 |
1,150円 |
3,130円 |
(会議室3号) |
1,980円 |
1,980円 |
4,450円 |
2,640円 |
7,090円 |
和室 |
370円 |
370円 |
880円 |
490円 |
1,370円 |
施設を利用するには予約が必要です。予約は利用日の2ヶ月前から受付しています。団体等の責任者の方は、使用許可申請書を使用日の5日前までに提出してください。
※駐車場利用台数の状況等により、使用予約を制限する場合があります。
北東公民館では随時、本の寄贈をお願いしております。
不要な本がございましたら、北東公民館へご寄贈ください。
特に児童書や甲府・山梨に関する地域資料などは大歓迎です。
※本の種類や内容によって受付できない場合がございますので、事前に北東公民館までお問合せください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
生涯学習室生涯学習課北東公民館
〒400-0016 甲府市武田三丁目1番6号
電話番号:055-254-6100
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください