ホーム > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > 公民館のご案内 > 北公民館
更新日:2024年11月26日
ここから本文です。
次の期間は、休館となります。
ご迷惑お掛けいたしますが、ご理解とご協力お願いいたします。
休館期間:令和6年12月28日(土)から令和7年1月4日(土)
令和5年5月8日(月曜日)より新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが「5類」に引き下げられることに伴い、公民館の利用制限を解除し、利用条件を改定します。
長期間にわたり、ご協力いただきありがとうございました。
利用者の皆さまにおかれましては、今後も安心して公民館をご利用いただく為、
引き続き基本的な感染症対策にご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。
公民館の利用条件は次のとおりです。
「公民館での合唱、歌唱活動等における感染症拡大予防ガイドライン」(令和5年5月8日〜)(PDF:44KB)
市の北西部、志麻の湯で知られる湯村温泉郷の入り口に位置する公民館です。開設以来、生涯学習施設として、地域の景観にも溶け込んでいます。
公民館の中では、開設以来の「おなじみさん」や最近公民館デビューした方が、他館ではめずらしい工作室や音楽室、軽運動室などを利用し、楽しく活動しています。
また、子どもたちが豊かな創造性を養い健やかに育つように、開設当初から「甲府少年少女発明クラブ」を開設しており、多くの子どもたちが当クラブから巣立っています。
開設 |
昭和56年5月11日 |
休館日 |
第2月曜日と年末年始(12月28日~1月4日) |
---|---|---|---|
構造 |
鉄筋コンクリート造 |
住所 |
甲府市湯村三丁目5-20 |
駐車場 |
62台 |
TEL |
055-252-0611 |
駐輪場 |
30台 |
FAX |
055-254-6237 |
室名/区分 |
午前 |
午後 |
午前・午後 |
夜 |
全日 |
---|---|---|---|---|---|
大ホール |
2,640円 |
2,640円 |
5,500円 |
3,300円 |
8,800円 |
多目的集会室 |
1,200円 |
1,200円 |
2,640円 |
1,760円 |
4,400円 |
小会議室 |
270円 |
270円 |
660円 |
440円 |
1,100円 |
音楽室 |
930円 |
930円 |
1,980円 |
1,320円 |
3,300円 |
視聴覚室 |
930円 |
930円 |
1,980円 |
1,320円 |
3,300円 |
工作室 |
440円 |
440円 |
980円 |
660円 |
1,640円 |
料理室 |
930円 |
930円 |
1,980円 |
1,320円 |
3,300円 |
和室 |
880円 |
880円 |
1,860円 |
1,100円 |
2,960円 |
軽運動室 |
1,200円 |
1,200円 |
2,740円 |
1,590円 |
4,330円 |
施設を利用するには予約が必要です。予約は利用日の2ヶ月前(大ホールは3ヶ月前)から受付しています。また、2か月前(大ホールは3か月前)の予約受付初日の午前8時30分から9時までは調整時間となり、その時間に予約が重複した場合は抽選となります。団体等の責任者の方は、使用許可申請書を使用日の5日前までに提出してください。
北公民館では随時、本の寄贈をお願いしております。
不要な本がございましたら、北公民館へご寄贈ください。
特に児童書や甲府・山梨に関する地域資料などは大歓迎です。
※本の種類や内容によって受付できない場合がございますので、事前に北公民館までお問合せください。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
生涯学習室生涯学習課北公民館
〒400-0073 甲府市湯村三丁目5番20号
電話番号:055-252-0611
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください